街中華は戸越の平野屋で。
中華そば 平野屋の特徴
静かな通りに佇む、昔ながらの中華そば屋です。
薄めの味でガブガブ飲める美味しいスープが特徴。
リーズナブルで特に旨い焼売もおすすめの一品です。
静かな通りに店を構える中華そば屋さん。ランチ、ディナー関係なくラーメン1杯500円〜とコスパ満点。シンプルな具材と味付けが1番美味しいですよね。手際も良く、注文から提供までスピーディなのでサクッと食事を済ませたい方におすすめです!清潔感もあり、待ち時間に読める本も本棚に温かみのある店内でとても落ち着けます。ラーメンメニュー以外にも麻婆丼や焼肉定食、アジフライ定食、肉ニラ定食などのボリュームあるお食事も全て1000円以下で召し上がれるのでぜひ足を運んでみてください!
品川区戸越の町中華「平野屋」へ。最寄り駅の戸越公園駅や戸越駅からは徒歩5~6分ほど。昭和な雰囲気が残る宮前商店街にお店はあります。カウンター席がないので…二人掛けのテーブル席に座ります。「肉野菜定食」を注文。10分ほどで配膳。では、いただきます。野菜シャキシャキ!濃いめの味付けです。ご飯に味噌汁はいい感じ。ごちそうさまでした。
街中華好きです。評判が微妙でしたが挑戦してみました。ラーメンはみなさんがおっしゃるようにめちゃくちゃ薄い。麺がツルツルでスープが絡まないので余計薄い。ただ、スープとしては美味しい。なんだかんだ全部飲みました。チャーハンは味の濃さもちょうど良く、美味しい。このチャーハン作れるなら、他の定食もある程度期待できそう。ガラガラで気分が良いので、応援の気持ちも込めて、次は定食を試します。
平日の昼どきに訪れました。☆4つにしたかったですが、その日の気分的にもう少し味が濃いものを食べたかったので、3になりました。詳細は以下。昔ながらの優しい中華そばが頂けます。醤油ラーメンと餃子、ツレが塩ラーメンを注文しました。全体的に味は薄目で、ガッツリしたものを食べたい人には物足りないと思います。(他のメニューは違うかもしれませんが)店内は2人がけのテーブルが2つ4人がけが2つ(コロナ禍で2人席が2つになってる)3人がけが1つの振り分けになっています。とても静かな雰囲気で、店員の老夫婦もやんわりした空気でとても居心地が良かったです。僕が行った時はおじさんがおひとり様で2組、という感じでした。卓上にはぬりばしと割り箸水は最初出してくれるが、2杯目からはセルフ(入口近くに給水器)になっており、入口横には漫画棚もあります。おそらく現金払いのみです。
スーブがお湯。
ラーメンと半チャーハンを食べました。ラーメンは昔ながらの醤油ラーメンといった感じで、チャーハンはパラパラした私の好みのものでした。
街中から少し寂れた所にあり、中華そばの看板に誘われて。各種定食もあり街中華です。今回チャーシュー麺を頂きましたが普通。チャーシューは芸術的な薄さですが。
ネギラーメン半チャーハン注文しました。量が少ないです。
定食を頼んだのですが量が少なくて定食プラス単品を頼んだ方が良いです。価格は普通かな。
| 名前 |
中華そば 平野屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3782-3303 |
| 営業時間 |
[日月火水] 11:30~14:00,17:00~21:00 [木金土] 11:30~15:00,17:00~21:00 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒142-0041 東京都品川区戸越4丁目2−8 栗原レジデンス |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ねぎ味噌ラーメン🍜と半チャーハンセットを食べて、まずは味噌味が多少濃い目でしたが私には丁度よい味で、半チャーハンも程よい塩味も丁度よく満足😆