長野の地酒、ワクワク発見!
酒乃生坂屋の特徴
全国各地の銘酒が揃い、特に十四代や芋焼酎3M以外も取り扱っているお店です。
季節限定の地酒やレアな銘柄もあり、長野の日本酒の聖地と称されています。
お酒に関する親切なアドバイスを受けられ、好みの一品に出会える楽しみがあります。
信州旅行中、お盆前金曜日午後、春以来の訪問先客は1人ボーミッシェル、幻舞、緑喜を購入特別限定品を買うにはは、その前に何本か買って購入券5枚集める必要あり。
品揃え、感じの良さ、長野県No一かもしれない酒屋さん。希少なお酒は他のお酒を買わないといけない点が賛否ありそう。購入制限ないものも、珍しい酒があり近くを通ったら必ず寄りたい一件。
初来店。来店前にクチコミで特別限定商品購入券のシステムを見て、う〜んと思いましたがお店に入ると納得できました!日本酒好きには宝の山です、時代の流れなので仕方ないですね。
こんな見ていてワクワクする酒屋は初めてです!次行くのが楽しみになりました。ただ、人気店だけあってちょっと珍しいお酒は簡単には買えません。1000円で1枚貰えるチケットを5枚集めて購入権を得られる制度は正直なかなか大変です。これも全て転売対策なんですけどね。
いぃお酒が沢山揃ってて、好きな山形のお酒、出羽桜買えました❗
数年前に、ある料亭の女将さんに紹介して貰ってから、年に何度か定期的に来ている、全国の銘酒を良心的な価格で扱う酒屋さんです。転売ヤー対策で、今は購入時に特別限定品購入券を貰えるので、それを貯めるとレアなお酒買えたりしますよ。なので、初めて行って特別限定品は、購入出来ませんので、地道に通いましょう笑新政、信州亀齢、川中島幻夢、花陽浴、飛露喜、田酒など美味しいお酒沢山あります。特に今人気で関東だとなかなか飲めない長野酒が充実してるのが嬉しいです。実際に私はこちらで、No.6、カラーズ、信州亀齢、花陽浴など購入出来てます。日本酒以外のワインはセラーに長野ワインをはじめ色々美味しいの置いてあります。私のこちらのお店の目当ては、青木村のワイン ファンキーシャトーだったりします笑クレカ対応してるので、買い過ぎても安心です笑。
日本酒を中心に、全国各地の銘酒が並びます。比較的店内が明るくてPOPも丁寧です。有名なお酒はクーポン制になっています。
日本酒は十四代以外、芋焼酎は3M以外はいわゆるプレミア品も普通に取り扱いがありました。但し日本酒は5000円、もしくは10000円分のプレミア購入券みたいなものが無いと買えないのが渋いですね😓 コツコツいろいろ購入すれば而今や花陽浴も買えるのでそれはそれでいい気はしますけど。
季節のお酒が冷蔵庫に沢山並び、思わず買い込んでしまいました‼️素晴らしい品揃えに感謝します‼️
名前 |
酒乃生坂屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-272-0143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

地酒が欲しくて、GoogleMAPで検索し、高評価のこちらのお店を訪れました。地酒や他の地域の美味い日本酒、焼酎、ワインの品揃え良く、色々迷いながら選ぶのも楽しく、お店の方のアドバイスも受けてたくさん購入させていただきました。