鳥取砂丘見晴らし極上御膳!
砂丘センター 見晴らしの丘の特徴
砂丘センター 見晴らしの丘はリニューアルオープンして施設がとても綺麗です。
美味しい牛骨ラーメンや梨フロートが楽しめ、観光客におすすめです。
高台にある駐車場は無料で、リフトでのアクセスが新しい体験を提供します。
大漁御膳固形燃料で網焼きモサエビと赤海老違いがわからず馬鹿舌かきはあらかじめ熱処理してあったけどふっくら地味にアワビの佃煮が美味しくお土産で買った食事の場所から鳥取砂丘が見えて気持ちよく食事ができた。
2025年5月20日訪問砂丘に行く前に車を停めて利用しました。お土産コーナーの充実度もさることながら、レストランもとてもよかったです!海鮮丼や大山どりを使った親子丼や唐揚げなどご当地の美味しいものがたくさんあります。値段はだいたい1200円前後が多く、海鮮丼は2000円以上するものもありました。飲食スペースは広く、食券を購入して店員さんへ渡したらもってきてくださいます。4がけテーブルが多いので家族連れでの利用もしやすいかと思います。閉店ギリギリに滑り込みましたが、気持ち良い接客をしてくださいました。スタッフの皆さん笑顔ですてきです。ありがとうございました!
鳥取砂丘から少しばかり丘にあり離れますが駐車場が無料で広く、しかも下に停めるより空いてていいかと。鳥取砂丘にはリフトで行き来します。それは有料で往復400円でしたが、歩きでも行けるようです。景色は…どちらかというと下に降りた方がスケールに感動しましたwあとお土産コーナーがありますがほとんど試食できるので鳥取砂丘側のお土産屋より良かったですね。
2022/10/17訪問。1Fはレストランと売店、2Fは団体用、屋上にウッドデッキの展望テラスがあります。レストランは利用していませんが、売店は一通り鳥取のお土産物が揃っています。建物前の広場から砂丘方向が見渡せますが、やはり展望テラスからの方が眺めが良いです。観光リフトとバス停がすぐ前にあるので便利!
トンカツ定食頼んだら2分で出て来て驚きです。意外に美味しい!1階は食堂と土産物屋さん、2階は団体の食堂、屋上は展望台で展望台から砂丘が見えます。
砂の美術館に行ってきた。下の駐車場が一杯で上に行けと。初めて上の駐車場に行った。みはらしの丘こんなところが有ったんだ!お昼は鳥取港のかろいちで済ましてきたからちょっとだけ、婆さんと爆弾をシェア。美味しかった。写真は、展望所から、道路前の売店から砂丘・鳥取港の防波堤・砂丘の西の果て。
梨フロート、アイスサンド梨ともに美味しいです。下の無料駐車場からリフトに乗って行くと子供も喜びますよ^ ^小さなお子さん(小学校低学年くらいまで)なら良い思い出になります。また、リフトでは記念の写真も途中にあります。写真代1200円。
見晴らしは◎下の駐車場に比べて高台にあり駐車場の料金が無料のかわり同程度の値段のリフトに乗りますリフトの分だけお得なのでは?w
見晴らしの丘、としてリニューアルオープンしており設備はキレイです。高台にあるので砂丘と日本海の景色を一望とても眺めが良いです。砂丘リフトを利用して砂丘にもダイレクトにらくらく行くことができます。ここの名物は海鮮丼!
| 名前 |
砂丘センター 見晴らしの丘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-22-2111 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外に置いてある見本とは違った。ラーメンはもやしが増えていたりしたけど牛骨っていうのがいまいち分からなかった。かに玉丼も注文したけどカニが細すぎて写真みたいに豪華ではなかった。