日本最古のワイナリーで、絶品ワインを試飲!
まるき葡萄酒の特徴
製造工程の丁寧な説明が印象的で、ツアーの内容が充実しています。
無料で10種類以上のワインをテイスティングでき、どのワインも美味しく楽しめます。
現存する日本最古のワイナリーで、アットホームな雰囲気で過ごせます。
ワイナリーツアーで初めて伺いました現存最古のワイナリーです古酒ワイン🍷の量にビックリ‼️今まで前を何度も通り過ぎていました還暦祝いに60年物のワイン、いいですね🆗
前にぶどうの丘で飲んだ、ここのワインがとても美味しかったので来店しました。あまりワインには詳しくは無いのですが、自分が美味しければそれで良しです。他の甲州も色々飲んでますが、今の所自分はここのが一番好きです。マグロや牡蠣等とも凄く合います!またドライブがてら買いに行かせてもらいます。店員さんも親切でした!
坐忘に宿泊。宿泊者限定のツアーに参加。ワイン飲めないけど楽しめた。一口ずつ8種類のワインの試飲もしてみて甘いワインはおいしかった。雑草処理用のひつじが鳴いていた。
ツアーでは丁寧なご説明をありがとうございました。羊さんがとても可愛らしく、またぶどうの生産期に訪れたいと思いました。歴史のあるワイナリーの今後ますますのご発展をお祈り致します。ありがとうございました。
短時間ですが、色々な場所を見せていただけました。ドライバーなので試飲できなかったため、買って帰ったワインをいただくのが楽しみです。
5月末にお伺いしました。ワイン素人の女2人でしたが、本当に丁寧に対応していただきました。たくさんの種類のワインを試飲させていただき、解説をしてもらえてとても楽しい時間を過ごせました。デラウェアにごりや、特にラフィーユトレゾワリザーブ甲州は運命的な出会いでした!!また勝沼に行った際にはぜひまたお伺いさせてください。コルクの木も初めて見ました。ありがとうございました!
見学ツアーに参加しました。とても丁寧な説明で設備を案内して頂きました。山梨のワイン造りの歴史や文化、他所のワイナリーの特徴などにも触れたりとワイン造りそのものに対する熱意や誇りが伝わってきました。さすが歴史あるワイナリーです。見学すると必ずワインが飲みたくなります。試飲もして数本ワインを購入し満足して帰りました。ジュースも美味しいよ!
ワインのテイスティングの付いたツアーに参加。現存する日本最古のワイナリーとは言え、今の製造設備は発酵時の温度管理がしっかり行き届いた最新のものを使われているそうです。歴史を感じられるのは地下にある何十年にも及ぶヴィンテージのストック!ここのワインをブレンドして古酒、リザーブとして販売されているそうです。ツアーの最後に古いヴィンテージのブレンドを飲ませてもらいましたが、納得の美味しさでした。
製造工程の丁寧な説明がとてもわかりやすく、無料で10種類以上のワインをテースティングしましたがどれも美味しい。
名前 |
まるき葡萄酒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-44-1005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

試飲しながら好みを伝えると合いそうなワインをお勧めくださり、そちらの試飲も出してくださります。渋味が強い甲斐ノワールが入ったものを二本購入しました。開けるのが楽しみです。