小豆島のソウルフード、3玉730円!
中華そば 宝来軒の特徴
シンプルな中華そばが特徴で、3玉730円で楽しめるお店です。
老舗として島民に愛される、ソウルフード的なラーメン屋です。
コストパフォーマンスが高く、食べ応えも十分な一杯です。
仕事の為近畿地方から小豆島にやって来ました。何軒か食事をしたなかで、又行こうと思ったお店でした。店員さんの感じも好くて、提供も早い!次はキザミニンニク入れよ!ごちそうさまでした!
シンプルな中華そば。とても好みの味でした。店は小さいが一人一人のスペースはある程度余裕をもって確保してあります。ツーリングで訪れたのでしょっちゅうは行けないですが近所にあればかなり頻繁に通うと思います。以前よりも値上げされたようですがそれでも大変良心的な値段でした。
なんと3玉でも730円。安いです‼︎朝8時からの営業でスープの濃さやコッテリ、アッサリが選べます。豚骨の臭いがかなりするお店です。
中華蕎麦屋(料理○、接客○、雰囲気○、次回有)
特大2.5玉、680円。
私は大好きなラーメンです!古くから歴史ある小豆島のラーメン屋さんらしいですね〜濃いめの醤油が特徴のラーメンですが、ちゃんとスープにも豚骨の出汁を感じます。注文時に麺の量と、かたさ、スープの濃さ、こってりと言う脂のトッピングの有無をオーダーできます。私は、あっさりスープの味を楽しみたい時は「かたから」をコクがあるスープを楽しみたい時は「かたからこってり」で注文しています。仕事で平日のお昼に食べにいく機会が多いのですが週後半(木、金)になるとお休みになっているので週前半の楽しみにしています。
「とりあえず食べる」ためのラーメンかな?家系とかの列んでまで食べる店ではないと思う。醤油ラーメンのみで白ご飯を頼める。硬さや濃さ辛さを注文できるのは良い。
今日は久しぶりの宝来軒!中華そばの「中」「辛め」をチョイス‼️どこか懐かしい味がいいですね😁
コスパ良いです✨食べ応え十分!味変のお楽しみアリ💕駐車場が狭いのがちょっと残念。
名前 |
中華そば 宝来軒 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメンは個人の好みが有るので、色々な評価が有るのが当たり前として記入します。個人的には好みのタイプですが、人によってはかなり好き嫌いが分かれると思われます。濃い醤油スープやチャーシューの肉種等意見はあるでしょう。価格からすると納得の内容以上かと。私は来島する度に通ってます。