千葉中央市場の懐かしラーメン。
華葉軒の特徴
千葉地方卸売市場食堂棟内に位置する定食屋です。
懐かしい味のラーメンが人気で、家庭的で美味しいです。
日替わりランチメニューがあり、ボリュームたっぷりです。
テイクアウトを頼みました。女性では1人で食べ切れないほどのボリュームです。麺は皆さんも書いているように柔らかめです。味は普通です。私は好きです。
昔ながらの素朴なラーメンです。チャーハンも普通に美味しいです。画像には無いですが、天丼はとても美味しかったです。お昼時は人気で結構込み合ってます。
千葉地方卸売市場食堂棟にある中華屋さん朝ごはんに困るとここの食堂棟に今日は青椒肉絲が食べたくて華葉軒へ肉の細切り丼(青椒肉絲丼)750円店のおばちゃんも優しくて良いです。
令和3年11月16日訪問致しました市場内にありますセットランチを頂きました、全体的にボリュームがあり満足致しました又利用させていただきます、
安くて美味しいですよ。
メニューは豊富、味は期待しないで。
千葉中央市場の食堂街制覇も3軒目で折り返し。中華の華葉軒さんへ。こちらの名物はマグロ丼とうな丼。って自分で言っていて大いなる矛盾を感じるが、魚市場の近くにある食堂だけあり、やはり魚介類が良い。今回はうな丼セット。うな丼とラーメンがセットで1380円。ちなみにうな丼単品は1180円なんでラーメンは200円相当!おーっ!うなぎがデカイ!うな丼なんて牛丼屋のぐらいしか最近食べてないのでこのうなぎとご飯のバランスは嬉しい。ラーメンもしっかり1人前。ラーメンのスープを一口飲み麺をすする。????味がしない?舌がおかしくなったかと思い何口かスープを飲む。鶏ガラより魚系のダシがするかな?しかし旨味が薄い。すぐにテーブルにあった酢とラー油と香辛料で味を調えてまあなんとか食べられる感じに。200円だしこんなもんだろう。肝心のうな丼は非常に身厚で柔らかく脂がのっている。味付けも濃い感じが良い。こんなうな丼らしいうな丼久しぶり。うなぎに対しご飯の量が少なすぎる。なんという贅沢。店に入ったのが13時ぐらいで市場の仕事を終えたおばちゃんが楽しそうに食事してた。
希望する食事は、だいたい作ってくれます‼️
普通の定食屋さんです~!若干高いけど、ボリュームが有ります❗️
| 名前 |
華葉軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-248-3385 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 5:00~14:00 [水] 11:00~14:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
セットの②五目ラーメン+半チャーハン五目ラーメンは、具の多めな塩ラーメンタンメンというほどではありません。キャベツ・椎茸・筍・人参・木耳そして、ホロホロの巻チャーシュー×2枚やや塩味が強めだけど、「優しい味わい」といえるベクトルではないかしら。タンメンのような強さのある味ではありません。チャーハンは、やや しっとりした感じで、不必要にパラパラなものより私は好き。こちらも、優しめの味。並びにある長谷川食堂に比べて、総じて優しめ。口に入れて、すぐに「美味しい!」となるのは長谷川食堂の方でしょう。でも、ボリュームのある食事を、飽きずに最後まで美味しく食べさせるのは、こちらかもしれませんよ。次回は、うな丼を食べてみたいと思います。