心を鷲掴みするお月見弁当。
朝日屋 割烹高野の特徴
季節毎に変わる室内の装飾品が魅力です。
お月見弁当を堪能できる、特別なランチ体験が楽しめます。
料理の味はもちろん、盛り付けにも心配りが感じられます。
とにかく、美味しい!出汁がいいね~ハズレが無いわ、
とっても美味しいです!!滝谷不動駅の隠れ家的なお店ですが、上品な味付けの和食やさんです♪落ちつける雰囲気も◎お月見やひな祭り等の時期に合わせた雰囲気作りにも凄く凝られていますよ~予約が必要だと思います。プチデザートもついています、少し高いですが、舌のこえてる方に好まれるでしょうね~(*^^*)
値段が高い。しかし、内容が素晴らしいので、ほぼ毎年お願い(注文)しています。ご飯が進みます。タイは最後に骨の部分から出汁を取ります。
料理の味が最高なのはもちろんで、自分は季節毎に変わる室内の装飾品を含めた店の雰囲気が大好きです。
この店のしつらえ、女性の心を鷲掴み、季節感、どこか懐かしい安らぎを演習されていて落ち着くお店です。お料理も、ひとつひとつに愛情がこもっていて美味‼️ お勧めですよ❗️
35年前の旅館を思いだす雰囲気。
年明け1月6日に50年前小学三年生の同級生と高野さんでランチを頂きました。古民家風の建物にステキな食事充実した時間を過ごせました、このお店は大切な人や大切な時間を過ごすにはいいお店だと思うんです。一度ご利用して下さいオススメです。
実家の法事で利用しました。滝谷不動駅近くの細い路地を入って行ったところにあるこちらのお店。ランチは予約でのみ対応しているみたいですが、私らは法事なので2週間以上前には予約して伺いました。店の横には大きな駐車場があるので安心。ただ、どこに停めるかは店の人に要確認です。大きな民家を改造したような感じ。扉を開けて中に入ると、古き良き日本という感じで落ち着きますわぁ。玄関には黒電話までありますよw私達は1階奥の方テーブル席へ。この日お願いしていたのはこちら。◆松花堂弁当(3150円)弁当といってもすごく大きな箱で、ボリュームたっぷりです。お弁当の内訳は、海老と野菜の焚き合わせ、お造り5種、蛸の酢の物、天ぷら、籠の中の色んな料理、胡麻豆腐、アサリ入りのにゅうめん、舞茸ご飯、お漬物。籠の中は焼き魚、鴨ロースト、だし巻き卵、むかごの煮たの、烏賊の和え物、その他にもいくつか。品数がかなり多くて、盛り付けが良くて、かなり満足です。今回の新たな発見はツムブリ。お造りに見慣れない身色、食感ものがあったので聞いてみたらツムブリとの事。これ、見た目も食感も魚っぽくなくて馬肉?と思ったほど。でも血合いがあったから魚に違いない。じゃ何だ?てな具合で聞いてみようという事になったのです。食感は馬肉と魚を足して2で割った感じ。かなりネットリしていて旨味は濃い方。これ、他の魚とは明らかに違う特徴がいくつもあって好きだなぁ♪こんなこともあり、楽しく美味しいお弁当でした。お料理はもちろん、雰囲気も温かい接客も良かったです。完全予約制なので思い立って気軽に行くって事は難しいですが、こういった行事には安心して使えるお店ですよ。ご馳走さまでした!
何を食べても美味しいですよね。細かい細工で見た目も楽しめます。お値段もお手頃で主婦にはとても嬉しいです。
名前 |
朝日屋 割烹高野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-24-2963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

久しぶりのランチ会 お月見弁当美味しかったです。凄いボリュームで しかも美味しくて大満足 2800円は安い💴⤵️京都なら3800円はするよな😃ぁ。