伊勢うどん、ぷにぷに感が美味しい!
起矢食堂の特徴
もっちりした伊勢うどんの麺は出汁と絶妙に絡みます。
隠れ家的な雰囲気の中で、家庭的な料理が楽しめます。
夜8時まで営業し、駐車場は前に2台分ありますが、少し緊張するかも。
うどん麺が柔らかくて出汁がシッカリ絡んでマジで美味いです。お店は小さく四人がけのテーブルが4脚です。14時過ぎに行きましたが、お店の外に2人並んで居ました。駐車場は2台分有りますが、隣に1台停めれます。伊勢神宮外宮から内宮に向かう途中に有ります。
シンプルな伊勢うどんが食べられます夜の8時まで開いています駐車場が店の前に2台ぶんありますが停めるのに少し緊張します。
伊勢神宮(外宮)にお詣りに来たら、ここで伊勢うどんをいただく。月見山かけは絶品の伊勢うどん。柔らかモチッとしたうどんは、他のお店のようにダラダラ系ではなく唯一美味しいと思う伊勢うどん。中華そばは昔懐かしい風味だが、麺はもう少し硬めがいいなぁ〜お店の前と横に4台分の駐車スペースあります。店内はもちろん禁煙だが、店外に灰皿有り。混んでる時は注文後も提供まで待ちますが、お店の接客は丁寧で好感が持てます。2022年10月10日 再々訪またもや伊勢うどんと中華そば、そしてカツ丼を注文。以前食べた時は気にならなかったがカツ丼はかなりツユダク。あとから入って来た地元のお客がカツ丼ツユ少なめで頼んでいたので、次回はそうしよう!伊勢うどんは相変わらず美味い!
伊勢うどんを食べに伺いました。店内はいっぱいで外で待ちました。2名で伊勢うどん、中華そば、カツ丼を注文。全て量は多めです。伊勢うどんは今まで食べた中で1番でした⤴️どれも美味しく、お腹はパンパン(笑)コスパ良いです💡
町の食堂という雰囲気で好きです。伊勢市には有名な伊勢うどんのお店がいくつかありますが、県外の方には起矢食堂さんをおすすめしたくなります。カツ丼もとても美味しいです。
うどんは思っていたより柔らかくなくて、ほどよいぷにぷに感がある。出汁は甘すぎない。そして出汁とネギのコンビネーションがうどんをしっかり受け止めていて満足感がある一杯になっている。また来たいうどん屋です。
カレーに浸かった伊勢うどんはお初でした。美味しかったです。また食べたい( *´艸`)
伊勢に来てうどんといえば『起矢食堂』さんをオススメします。他のお店とはうどんのフワフワ感がすんごいです。柔らかいのに中心部はもっちり。伊勢うどんのお店は他にもたくさんありますがずば抜けて美味しいです。
初めて伺いましたが、とてもとても美味しいお店でした。写真撮り忘れてましたが、かつ丼もめちゃ美味です。
名前 |
起矢食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-23-5740 |
住所 |
|
HP |
http://www.ise-cci.or.jp/iseudon/html/shop_detail.php?id=20151215111337 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もっちりした麺で、とても美味しい❗️私は伊勢うどんはあまり行きませんが、このお店ほど美味しいお店は知りません。