優しい出汁がまとわる伊勢うどん。
起矢食堂の特徴
もっちりした伊勢うどんの麺は出汁と絶妙に絡みます。
隠れ家的な雰囲気の中で、家庭的な料理が楽しめます。
夜8時まで営業し、駐車場は前に2台分ありますが、少し緊張するかも。
初めて伊勢うどんを食べました。先入観無しで入った昔ながらの小さいお店で、店内にはテーブルが4席。出来立てのお餅のようなふわふわのうどんに甘辛いたまり醤油ととろろが絡まって大変美味しかったです!
伊勢うどんの老舗名店 起矢食堂少し甘く優しい出汁がまとわりついた軟麺モチモチうどんはどこか懐かしい味わい😋また、中華そば🍜もかなり美味いです。
おいしかったです。私は伊勢うどんを食べした。また、食べたいと思いましたし、地元の方は味噌煮込みや中華そばを食べられてました。今度はそれを食べてみます。一つ難点はテーブルが四つで私が四つ目のテーブル。食べ終わるのに一時間かかってしまったこと…。小さなお店なので仕方のないのかもと…
歴史ある江戸時代の伊勢街道沿い。伊勢うどんの味噌煮込みうどん。ふわふわで熱々、具沢山で美味しかった❗👍鍋🍲は小ぶりだけど¥850円はめちゃ安い💴✨👛❗常連さんは、カツ丼、中華そば、カレー🍛うどんを頼んでたよ。若女将は腰の低い気持ちの良い方で、観光客と思ったのか説明も親切でした。支払いは現金のみ。
もっちりした麺で、とても美味しい❗️私は伊勢うどんはあまり行きませんが、このお店ほど美味しいお店は知りません。
うどん麺が柔らかくて出汁がシッカリ絡んでマジで美味いです。お店は小さく四人がけのテーブルが4脚です。14時過ぎに行きましたが、お店の外に2人並んで居ました。駐車場は2台分有りますが、隣に1台停めれます。伊勢神宮外宮から内宮に向かう途中に有ります。
シンプルな伊勢うどんが食べられます夜の8時まで開いています駐車場が店の前に2台ぶんありますが停めるのに少し緊張します。
伊勢神宮(外宮)にお詣りに来たら、ここで伊勢うどんをいただく。月見山かけは絶品の伊勢うどん。柔らかモチッとしたうどんは、他のお店のようにダラダラ系ではなく唯一美味しいと思う伊勢うどん。中華そばは昔懐かしい風味だが、麺はもう少し硬めがいいなぁ〜お店の前と横に4台分の駐車スペースあります。店内はもちろん禁煙だが、店外に灰皿有り。混んでる時は注文後も提供まで待ちますが、お店の接客は丁寧で好感が持てます。2022年10月10日 再々訪またもや伊勢うどんと中華そば、そしてカツ丼を注文。以前食べた時は気にならなかったがカツ丼はかなりツユダク。あとから入って来た地元のお客がカツ丼ツユ少なめで頼んでいたので、次回はそうしよう!伊勢うどんは相変わらず美味い!
伊勢うどんを食べに伺いました。店内はいっぱいで外で待ちました。2名で伊勢うどん、中華そば、カツ丼を注文。全て量は多めです。伊勢うどんは今まで食べた中で1番でした⤴️どれも美味しく、お腹はパンパン(笑)コスパ良いです💡
| 名前 |
起矢食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-23-5740 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 11:00~14:00,17:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP |
http://www.ise-cci.or.jp/iseudon/html/shop_detail.php?id=20151215111337 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
伊勢うどん出汁にこだわっていて、とてもおいしい‼️カツ丼、たまご丼も良い味です店内は狭いですが、行く価値あります‼️