勝沼最古のワイナリー、特別なひととき。
ルミエールワイナリーの特徴
135年の歴史を誇る、勝沼最古のワイナリーです。
中世の城を思わせる地下の保管庫は厳かな雰囲気です。
20ccから試飲できる嬉しい試飲スペースがあります。
大好きな彼女と訪問しました☺️工場見学も分かりやすく楽しい時間を過ごすことが出来ました☺️
キレイでオシャレなワイナリー。普通のスーパーでは買うことは出来ない上質な国産ワインが購入出来ます。
ワインも美味しいが店員さんのサービスもとても良くてあったかいです。ショップで買い物後に車がバッテリー上がりになってしまいました。ロードサービスを待っている間、営業時間外なのにお店の人は虫除けスプレーやトイレを貸してくれて、最後にはバッテリーのチャージまでやってくれました。ありがとうございました。今度はレストランにも行ってみたい。
光が美味しくて感動したので来てみました。お洒落で綺麗なワイナリーでした。試飲コーナーもしっかり感染対策していて安心して楽しめました🍷
まずワイナリーツアーの説明が丁寧でとても面白かったです。担当いただいた方のワインの知識が豊富であるだけでなく、雰囲気も柔らかかったので気軽に質問できました。ワインを飲むのが楽しくなるような説明だったので、ついつい帰りのショップでワインを購入してしまいます。気を付けてください。ワイナリーを訪れたのは初めてだったのですが、とてもいい体験ができました。ありがとうございます。
建物、地下のワインの保管庫が中世の城の中のようで厳かな雰囲気です。10年近く前に見学したきりなので、また訪れたいです。
休日の閉店ギリギリ、雨が降って寒い日に行きました。店内はたくさんの方がワインを試飲したりして賑やかで驚きました。場所が少しわかりにくいのですが人気なんだなぁと思いました。時間がなく、ゆっくりできませんでしたが一升瓶のワインを購入。楽しみです!また行きたいです。
今日は四回目の訪問です。始めて訪れたときは、レストラン「ゼルコバ」を利用するためでした。もちろんここのワインを試したいためです。昼に予約したワイナリーツアーで畑や醸造設備、保管庫(セラー)等案内してもらい試飲を楽しみ、否応なく気分は高まります。夕方レストランを訪れて、料理とのマリアージュを楽しみました。驚いたのは意外にも(失礼!)料理が美味いこと❗当然ワイナリーで提供される料理ですからワインとの愛称も抜群でした。その時に一番印象が良かったのがスパークリングでした。以後、ここのスパークリングを定期的に買いに来ています。ここのスパークリングは本当に良くできていると思います。
14:00からのワイナリーツアーに参加しました。ロング60分 1000円ショート30分 500円がありどちらも電話かメールでの予約制です。葡萄畑、醸造工程、熟成工程など順に案内・説明してくださり、こちらの質問にも適時答えてもらえとても満足感がありました。(500円ってほぼボランティアみたいなものです、、、)ショップにわレストランも併設しているので、ワインに合わせて料理もいただけます。こちらもプリペイド式の試飲となっており、飲んだ分を最後に清算となるので端数など気にする必要がないのでありがたいです。安い白ですが、一番口に合ったものを購入させてもらいました。また、買いたいと思います。ありがとうございました。
名前 |
ルミエールワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-47-0207 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022/10/29 2000円のチケット買って電車u0026タクシー乗り継いで新酒祭りに行って来ました。試飲用ワイングラスとワイン100ml×2杯.葡萄ジュースのみが無料。食べ物は美味そうな物はあったど全部有料でお値段も張る。無料のワインも一瞬で終わり、後は定価のワイン有料で飲むしかない。、、という状況なので1時間位で撤退してきました。わざわざ交通費かけて時間かけて来たのに何に2000円使ったのか疑問が残る一日でした。新酒祭りu003d沢山飲めるとの固定観念で参加したのが誤りでした。有料イベントを楽しむ趣旨だったらしいです。