焼きたてパン108円、勝沼の味。
デイリーヤマザキ甲州勝沼店の特徴
地元の特産品やフルーツのアウトレットで便利な買い物が楽しめる場所です。
17時からの焼きたてパンが108円で、昼間も焼いてもらえるサービスが魅力的です。
道の駅 勝沼の看板が目印で、東京帰りにも寄りたいポイントです。
こちらのお店、自家製のパンが品揃え豊富で売っていたり、おにぎりやお弁当も豊富、一升瓶ワインなどのお酒、お土産物も豊富に売っています。ただのデイリーヤマザキではないですよ。すごいです。そして、季節限定のソフトクリームがあるときも。最近は金精軒の信玄餅を使った信玄ソフト(390円)がありました!これ、自分で作るという面白いソフトクリームです。うまく作るのはなかなか難しいですが(笑)。隣にJAの果物等の直売所もあるので、この二ヵ所だけでお土産を揃えることができますし、ここのデイリーヤマザキで帰りの渋滞に備えて食料を調達しておくこともできます。
お隣の直売所が休業日でしたのでこちらを利用させて頂きました。このデイリーヤマザキは焼きたてパンやシャインマスカットも販売してありました(*^^*)野菜や果物まで販売してるのでちょっとした道の駅みたいで観光ついでに寄るのおすすめです♪
仕事で山梨に来た帰りにちょうど良い感じだったので寄り道してお土産と軽食買ってしまいました。
個人的に山梨市街地から東京に帰る際に『これで山梨とお別れか〜』と感じさせるポイントの場所。下見で帰る際は道の駅甲斐大和が時間外だと、ここがお土産を帰る最終的ポイントでもある。ガソリンスタンド横で尚且、大型も入れたりするので利便性も高い。
ぶどう買いに勝沼行くんだが周りに飲食店が少ない+混んでるからからサクッと食べ物と飲み物帰るのはとても助かる。
フルーツのアウトレットあります、とある。一房600円位から、種無し葡萄あり。また、土産品もあります。
給油後にアイスを買ってトイレを使用!さすがだ。さすが。
東京方面に帰る時、信号があるので出入りしやすい。
ここでつまみを買い、左側の店でワインを手に入れ、スタンドで給油をしたら出発だー!ができる店です。前は24時間だった気がしたが、最近は5時スタートなんですね。左の店は土産物が無いから、おみやげはここで買うのが良いと思います。
| 名前 |
デイリーヤマザキ甲州勝沼店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0553-44-5128 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 5:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
パンが美味しい。お土産も豊富。