白馬豚つけ汁蕎麦が絶品!
そば処松庵の特徴
新そばと白馬豚つけ汁蕎麦が絶品で、特に蕎麦湯が美味しいです。
ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内で、感染対策も万全です。
季節の山菜とホタルイカの天ぷらが美味しく、天ぷらの種類も豊富です。
白馬スキーの帰り、お昼に利用させていただきました。この日は、迷っていたもう1軒のお蕎麦屋さんが休業日ということもあり、松庵さんに行きました。12時前でしたが、駐車場5台程でしたが満車のため、近くを探したところ、偶然白馬駅に停めれました。2時間目安にというルールがあります、帰りにお土産屋さんを利用しました。15分程外で待ってから席に案内されました。やはり、冷たい蕎麦が美味しいです。温かいつけ蕎麦も、もちろん美味しかったのですが、ざる蕎麦の方がお蕎麦の味をより味わえます。接客も丁寧で素敵な時間が過ごせました。途中で蕎麦が完売で営業終了になりましたので、12時30分までには並ばないと間に合わない感じです。次回白馬に来た時も絶対に寄らせていただきます。ごちそうさまでした。
駐車場はお店の南側です。蕎麦は腰がしっかりしていながら、九割なので喉越しも良く、いくらでも食べられます。良く食べる方は大盛りにしたほうが良いです。つゆはカツオが効いていて香り高いです。蕎麦湯も開店してすぐにも関わらず濃度が高く、わざわざ別に作っていると思います。そば茶がセルフで置いてあり、準備の手間などを考えると沢山のお客を上手に捌けるよう大変に気を使ってお店を回されていると感じます。内装もシックな作りながら和モダンといったテイストで気負いせず気軽に入って食べられるイメージです。
小谷村でのイベント参加の為、大阪から車で下道で9時間半かかって来ました。連れも125ccのカブで2日かけて来て、松庵さんで蕎麦を食べようとなり、店の前で待ち合わせ。開店前に合流出来て開くのを待ってると開店を早めて開けてくださいました!!ざる蕎麦大盛りを二人共チョイス、蕎麦の喉越し良く旨々でした。そば湯で〆て満足の信州そばを堪能できました。
新そばをいただきました(*^^*)天ぷらも全て美味しくて大盛にしたらよかったと後悔しました。梅干しの天ぷらは初めてでしたが美味しかったです♪駐車場有り小上がりの2席、カウンター席、テーブル2席。
うどんもあり、10食限定でしたがやはり蕎麦が食べたい。お値段もリーズナブルで天ぷらも蕎麦も美味しかったです。暑い日に伺ったので冷たい蕎麦茶をピッチャーで出してもらえたのがよかったです。駐車場が交通量の多い通りの為出にくいのが難でした。次回からはバック駐車をします。店員さんの雰囲気も良くて気持ちよく食事ができました。
白馬豚つけ汁蕎麦美味しかったです!12時にはかなり混みあってましたので、オープンと同時に入るのが良いかもしれません。
天ざるをいただきました。梅の天ぷらを初めて食べましたが美味しかったです。キャッシュレスOK
お昼にもりそばいただきました。細目の角のたった喉越しのよい蕎麦と辛めのつゆが合っていて 量も適量で美味しかったです。
栂池高原スキー場によく行くのですがいつもは15〜16:00頃に通り過ぎるだけでした。白馬駅周辺に蕎麦屋さんが何軒かあるのは知ってましたがなかなか寄れずじまい、昨日は午前中で切り上げたのでそばを食べて帰ることに。栂池高原スキー場から白馬駅に向かう途中に幻のそばってうたっているお店の手前の店にしました。幻なら見えないかもと思いまして…大人の蕎麦屋なので、お子様お断りっぽいですね。入り口にもなんちゃら書いてましたが大人二名なので特に読まずに店内へ。お蕎麦は蕎麦粉9割そばなので冷がお薦めって張り紙が蕎麦は冷以外食べないので迷わずざるそばをチョイス(盛りそばってメニューに書いてましたけど)蕎麦と言えば天麩羅も!天盛りの大盛りにしました。結果今まで食べた蕎麦で一番美味しかったかも感動しましたね。天麩羅盛り合わせには梅干しの天ぷらが、食べてみたら甘めやったから拍子抜けしましたけど。梅干しの天ぷらは初めて食べました。店員さんの愛想がゼロやったので星一個減点。長野独特なのかなぁ、知らんけど…
| 名前 |
そば処松庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0261-72-7207 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
味も、雰囲気も、従業員様も、とても良いお店でした。