下仁田の絶景と美味、御嶽山へ!
下仁田御嶽山の特徴
整備された登山道の御嶽山は初心者でも安心して登れます。
頂上からの展望が素晴らしく、一見の価値があります。
各所にある石仏が多彩で、飽きることがありません。
御嶽山は兄倉山と、ほたる公園の登山口の道標には書いてありました。ほたる公園の駐車場に車を停められます。公園の管理棟の側に登山口があります。なかなか途中からは急登で、落ち葉が積もっていると滑るので注意が必要です。登山道には石碑や石像があり、江戸時代からの信仰の山と思われます。山頂からは北側は木々が伐採されているので眺望は良いです。その他は葉があると眺望は挑めないです。東側にもちょっと下ってみましたが、道は不明瞭です。同じ道を下山するのが良いと思いました。
11月26日とても、自分では登りやすい整備された山だと思います頂上からの展望も良く最近登った山の中では良かったです。
色々な石仏が各所あり飽きません冬は落ち葉が登山道にかなりあり危ない頂上から東側尾根づたいに下山出来ますが目印のみで登山道は無いです不明瞭❗自信無い方はピストンが良いでしょう。なかなか展望良かったです🎶
ほたる山公園からの往復がオススメ。山頂から東に降りると道がなくなるので一般向きではないです。
思いの外、急登でした。要軍手。
名前 |
下仁田御嶽山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前から行きたかった食堂があり、たまたま、仕事で下仁田へ行ったので、目的の食堂へ。食事を済ませ、🅿️にあった観光案内地図を見ると、直ぐ川向こうの山が40分で山頂へ、とあったので、早速移動して、登ってみました。下仁田の町が見下ろせ、行き当たりばったり的な登山でしたが、楽しめました。