武蔵小山の塩ハラミ絶品!
焼肉 元山の特徴
武蔵小山の人気焼肉店で、食事が楽しい雰囲気です。
塩ハラミの味わいが格別で、満足度が高いです。
タンすじも絶品で、家族での訪問にも最適です。
上タン塩、普通のタン塩、塩上ハラミなどをオーダーしました。全て味付けが塩っぱすぎで、せっかくの質の良いお肉が味付けで台無しになっています。もう少し塩分を少なくしては??何故いつも混んでいて入れないのか謎。
最近武蔵小山に凝っている。今まで来た事がないのに、用事で来たら、面白い。古いところと新しい所が混ざっていて、また交通の便が非常に今、良い。商店街を散策して、ここで食事をした。中は、普通の焼き肉屋さん。家族連れもいれば、1人もいて、入りやすい。他のものを食べようとしてて、ここの前を通ったら、焼き肉が食べたくなった。馬肉ユッケ、タン塩、肉のセット、サラダとオーダー。肉のセットは、写真では小さく見えたが、きたら、2人前はあって、サラダも2人以上で分けれ感じ。スタッフは若い女性達で感じがよいが、この量なら教えてくれたら、いいのになあ。でも、どれも美味しく満足しました。
友人の超オススメで一緒に来店しました。18:00入店でしたがもう満席でウェイティングスマホオーダー制タン塩 と 塩ハラミタレも美味しいとろけるお肉でした。常時満席も納得品切れごめんです!
金曜のディナーで利用。アルコール飲料でメガジョッキがあるのが嬉しい。キムチときゅうりも美味しい。これらが美味しい店は間違いない。良かったのは、上タン(塩)。これは柔らかくてリピートしました。あとは上ハラミ(タレ)、中落ちカルビもかなり美味しいです。マルチョウもお酒に合います。石焼ビビンバは普通です。伝統的な焼き肉屋さんで値段もそこそこしますが、あまりケチらずに上を頼んだ方が満足度高いと思います。店は早めに終わるので、長居はせずにサクサクとね。ご馳走様でした。
1歳の子を連れていても歓迎してくれました。ファミリーで行きやすいお店だと思います。お肉やお料理ももちろん美味しいです!
武蔵小山のパンチ系焼肉屋。日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」をつくっています。武蔵小山の元山は特徴ある味付けの素晴らしい焼肉屋ですので、クチコミ書きこみます。まず、元山の素晴らしい店は、パンチの効いたド級の味付けです。どの部位を頼んでもニンニクたっぷり、魔法の粉たっぷりのジャンキー使用の味付けがかまされています。これが、美味いんです。 タンは繊細な部位と勘違いする人も多いですが、脂分の多い部位ですから強烈な味付けがあっても負けない部位です。ニンニクの風味とタンな脂が口の中で混ざると、、、、ご飯が止まりません。ハラミも良いです。これまたジャンキーな味付けで素晴らしくご飯がすすむ!!昨今流行っている希少部位を薄くカットして小ぶりなポーション、タレもあっさり、むしろ塩で。といった焼肉屋とは一線を画す、一本芯のとおった無骨な焼肉屋です。それが良いですね、うまい。
早い時間や、タイミングにより、並ばすとも入れるが、いつも並んでる❗️予約も取れるが、なかなか電話繋がらない。お肉は全般的に柔らかく質も悪くない。
2021/05/01更新です!7年間通ってる焼肉屋さんを紹介します!目黒駅〜武蔵小山駅までの焼肉屋さんを殆ど食べてきましたが、元山が1番美味しいし総合的に優良店!価格帯は1人5000円くらいで、2人で行けば1万円は超えます!(お酒無しで)給料日の後にはほぼ確実にお店に行きます!オススメなのが、塩ハラミとタン塩は絶対食べて欲しいです! 賛否両論あると思いますが、肉本来の味も楽しめつつ、ニンニクが効いていてご飯が進むます!ハラミとタンに関しては、都内一等地で食べれば1皿3000円はするであろうものが、ほぼ半額の値段で食べれます!メニューの横に書いてある『限定』という文字が気になり、いつも注文してますが数量限定なので夜は無くなる事もあると聞きました!写真に写っているニンニク焼き5粒(550円)もいつも頼むのですが、周りが茶色くなるまで油でグツグツすれば食べごろです!ご飯大盛り、通常ライス、塩上ハラミ×2、タン塩並×2、タレハラミ(限定)タレロース、ワカメスープ、ドリンクと沢山頂きましたが1人5000円程度なら大満足です!食べ放題系の焼肉も勉強のために行きますが、焼肉なら元山が今のところ1位ですね!ご馳走さまでした!
ここの塩ハラミは格別タンすじもうまい。
| 名前 |
焼肉 元山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3785-8545 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔から地元でずっと通っていた焼肉といえばココという店でしたが、数年前に改装後、経営者の方?が変わったのか質がかなり落ちてしまった以降ずっと足を運んでいませんでした。最近また地元に戻ってきたので久しぶりに足を運びましたが、昔からの元山はもう食べられなさそうです。地元の人の話によると、前の経営者の方?が戸越銀座の方で焼肉をやっているそうなので、そちらに行こうと思います。