白馬のバスターミナル、猿倉への旅の拠点!
八方インフォメーションセンター/白馬八方バスターミナルの特徴
白馬大雪渓へ向かうバスが出発する便所、観光の要所です。
インフォメーションセンター内にmontbellが入っており便利です。
朝6時から営業しており、待機場所としても重宝されています。
白馬の駅からはだいぶ離れた場所にあるバスターミナル。白馬は鉄道の本数が少ないのでバスでここから各地に行くほうが便利です。
高速バスが利用できるのは良い。待ち時間があるならすぐ近くにコンビニもあるので便利。
食べる系のお土産の種類が少ない。モンベルも喫茶店も入ってて近所に温泉もコンビニもあるいいバス停。
サマーシーズンは静かな感じでした。おみやげ物もあまり無い状態でした。まー、しゃーないか。
ここの向かいに駐車し、バスセンターから「猿倉」へ向かいます。翌日「白馬岳」登頂後、「小蓮華山」「白馬大池」を経て「栂池自然園」へ下ります。🍦ゴンドラ、ロープウェイを乗り継ぎ、タクシーでここへ戻った後は「八方の湯」で仕上げ。お疲れ山でした~‼️👍👍
冬シーズンは活気づくインフォメーションセンター 路線バスu0026高速バスの始発点でもある。 店内の白馬マスコットキャラクター 村男三世のグッズが豊富。
1階はサービスカウンターになっていますパンフレットやお土産が売っています2階はmont-bellが入っています。
白馬大雪渓を歩く「猿倉荘」へはここからバスに乗っていくことが出来ます。二階には「モンベル」ショップが有るので、足りないもの・忘れ物が有っても購入できるのが良いですね。
公共の交通機関を利用するときに、白馬観光のベースとなる施設です。白馬駅方面のほかに、栂池方面、長野駅直通、新宿駅直通などのバスが発着しています。
名前 |
八方インフォメーションセンター/白馬八方バスターミナル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-72-3066 |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方5734-1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

思い出の土地となりました。