三重県のフィギュア博物館、圧倒的なコレクション。
万協フィギュア博物館の特徴
膨大なフィギュアコレクションが圧巻で、訪れる価値があります。
他のお客様が少なく、まるで貸切状態でゆっくり楽しめます。
社長の趣味が詰まった、隠れた三重県のオモシロイ博物館です。
マップに博物館の表示!いつも通るのに知らなかったので寄って見た。会社の窓口で手続きして脇をぐるっと回って裏のドアを開けた瞬間ビックリやばいコレクションです。入館料金価格?入った瞬間ぶっ飛びました。
博物館とありますが、説明等はなく展示してあるだけです。しかしほとんどの物はケースではなく棚に置いてあるので間近に見ることが出来ます。量もかなり多く3万体以上あるとのことです。奥には非公開の物があるので社員に聞いたら教えてくれると思います。コスプレ衣装も少しあるので、サイズが合えば体験も出来ます。人を選ぶかもしれませんが楽しめる人はかなり楽しめるのではないでしょうか。
憧れのコレクションです。コレクターなら、これくらい豪勢に収集したいもの、展示方法もおおらかで、オーナーの心意気を感じます。時間を忘れて、じっくり鑑賞するもよし、コレクター癖に呆れて、適当にスルーしても、後日談のネタには十分なる面白さがあります。一見の価値ありです。
三重県にやばい施設があり〼。
展示されているフィギュア、おもちゃ類はその量に圧倒されます。まだまだ整理中で展示出来ていないものも沢山あるとのことで、驚きの連続です。コロナ対策もばっちりされていましたので安心です。
とにかくフィギュアのコレクションが凄まじい!!一度は千円だして見ておく価値あり。
他にお客さんがいなくて貸切状態でした。膨大な量です!最初のコーナーですでに圧倒されていたらまだほんの一部でした。奥の更に広いスペースに天井までいっぱいで思わず声を上げてしまいました笑詳しくない人でもあの光景は一見の価値有りです。不便な場所ですし整理が追いついていないようで確かにもったいない気はしますが、個人所有の貴重な物を見学させていただきありがとうございました。
仕事で夜まで時間潰し探していた所オモシロイ場所見つけました。好き嫌い別れると思うけどフィギュア好きやオタク連中には受けます!オーナーさんの金持ち道楽って感じかな!こんな大きなフィギュアケースは羨ましいですね 中でコスプレして写真撮影も出来るみたい 1人だとちょっと怖くなるかも?なので星4かな!帰りにお土産も貰えるし一度覗いてみても面白いかも!
『友達の家に遊びに来た』という言葉が似合うぐらいに、社長様の趣味が集まりまくったそんな博物館です。笑万協製薬という製薬会社の社長様が、自社敷地内に設置している博物館ですが、まぁ・・・・・・倉庫です(笑)けどそのなかには本当にビッシリ!そりゃもうビッシリとそこかしこにフィギュア!フィギュア!!フィギュア!!!しかも嬉しいのがコーナーごとにQRコードが設置されており、そのQRコードを読み取ると社長様によるフィギュア解説のサイトへジャンプすることができますっ!親切!笑ずらっと整然と並んだ博物館というイメージとは遠くかけ離れていますが、それゆえに距離を近く見ることができるので違った意味で絶対に楽しめます!帰りにはお土産もあるのでそれも楽しみにしててくださいっ!
名前 |
万協フィギュア博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-30-5266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

凄まじい量のおもちゃです。レトロから現行、萌までとにかく多い。現行のソフビが未開封のまま山積みにされているのだけちょっとマイナス。見えない場所もある。あれだけの量を個人で集めているのだから仕方ないっちゃ仕方ないのかなwそれでも総合的に星5です。また行きます。