圧倒のフィギュア博物館、三重の隠れ家。
万協フィギュア博物館の特徴
膨大なフィギュアコレクションが圧巻で、訪れる価値があります。
他のお客様が少なく、まるで貸切状態でゆっくり楽しめます。
社長の趣味が詰まった、隠れた三重県のオモシロイ博物館です。
数の暴力とはこのことかを体現した博物館。アニメ、特撮、アメコミ、模型etc すごい量のフィギュアが展示されてます。入場料1000円です。
凄いの一言!館長のコレクションへの愛を感じる!昭和の子どもは寄って損はしないし もっと評価されても良いとは思うが 心ない人やマナー守れない人が増えると困るので 現場位でいいのかも。
国内ものはもちろんですが、アメコミやミリタリー、乗り物など様々なジャンルが揃っています。最新の作品もきちんと追加されていました。いくら撮影しても足りないくらいですね。
他の口コミの通り フィギュアの数・種類共に「日本一」かも。プラモデルの箱も壁の様に積み上げられ、昭和時代のプラモデルもあった! 是非お勧めですよ!ホントに びっくり(*_*;
凄まじい量のおもちゃです。レトロから現行、萌までとにかく多い。現行のソフビが未開封のまま山積みにされているのだけちょっとマイナス。見えない場所もある。あれだけの量を個人で集めているのだから仕方ないっちゃ仕方ないのかなwそれでも総合的に星5です。また行きます。
マップに博物館の表示!いつも通るのに知らなかったので寄って見た。会社の窓口で手続きして脇をぐるっと回って裏のドアを開けた瞬間ビックリやばいコレクションです。入館料金価格?入った瞬間ぶっ飛びました。
博物館とありますが、説明等はなく展示してあるだけです。しかしほとんどの物はケースではなく棚に置いてあるので間近に見ることが出来ます。量もかなり多く3万体以上あるとのことです。奥には非公開の物があるので社員に聞いたら教えてくれると思います。コスプレ衣装も少しあるので、サイズが合えば体験も出来ます。人を選ぶかもしれませんが楽しめる人はかなり楽しめるのではないでしょうか。
憧れのコレクションです。コレクターなら、これくらい豪勢に収集したいもの、展示方法もおおらかで、オーナーの心意気を感じます。時間を忘れて、じっくり鑑賞するもよし、コレクター癖に呆れて、適当にスルーしても、後日談のネタには十分なる面白さがあります。一見の価値ありです。
三重県にやばい施設があり〼。
| 名前 |
万協フィギュア博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0598-30-5266 |
| 営業時間 |
[日] 10:00~17:00 [月火水木金] 9:00~17:30 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒519-2179 三重県多気郡多気町仁田725−1 万協製薬株式会社内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
所狭しとフィギュアが展示されています。個人所蔵で雑多な感じが楽しくて、一日中でも眺めていられます。休憩スペースや飲食店などがあれば休みながらずっと見学できるのにと思いましたが、ご厚意で我々に見せていただいているだけなので贅沢は言えませんね。楽しかった!