中米テイストの特別なコーヒー。
カフェテナンゴの特徴
グアテマラ ロズマ No.9 R:3の果実味が楽しめます。
中米の豆を用いた焙煎に特化したコーヒー専門店です。
店主が海外で直接買い付ける高品質な珈琲豆を取り扱っています。
曇り空の少し寒い日曜日の朝、オープンの少し前に到着したのですが、笑顔で迎え入れてくれました。心地よいLo-fi Hip Hopが流れるカラフルなかわいい店内で、美味しいコーヒーと美味しいパン・お菓子を、娘と2人ゆっくりと楽しめました。また行きます、ありがとうございました。
Coffee : グアテマラ ロズマ No.9 R:3 ☕ 🇬🇹※R:3は中煎りぶどうのような果実味のある酸味が特徴。後味にミルクチョコのような優しい甘さ。~ 店員さんの解説より。
お店が改装され始めて訪れましたが、まったりゆっくりできてとても素敵なお店でした。とても豆にこだわりのある店主さんがこうしてカフェを開いてくださる事がとても嬉しいです。メキシカンな店内も可愛らしく、席もゆったりととってあるので居心地がいいです。コーヒーは折角なのでオリジナルブレンドを。バナナパンはお手頃なのにたっぷりサイズでしかも美味しく大変満足でした。お休みのたびに行きたいです^^
お店の名前のコーヒーを頼みました。香りがとても良いです。苦味も好みでした。先日テイクアウトでその時限定の柏餅を買いました。餡子もお手製という事で食べたところカカオの味がほんのり。聞いたら、カカオの他カルダモンも入っていたそうです。
待ち時間に普通の喫茶店だと思って入ったら、豆を販売されている珈琲専門店でした。私は店内で入れてもらったものをいただきましたが、超美味しかったです。店員さんの温かい応対、店内の居心地の良さも素晴らしいと思いました。
ほっとできる南米型な豆を販売店です。店内でもお召がることができるし。美味しいし、インテリアもカラフールな本南アメリカの雰囲気があるのです。オススメです。
コーヒー愛が伝わってくるお店。何事も丁寧で豆はフカサワを中心に数種類をその時々の気分によって買い分け、飲み比べながらいつもお世話になっています。
美味しいコーヒー。ププサもお気に入り。イートインもできてよし。
中米の豆を扱う珈琲専門店。3種類ぐらいの豆が選べるスペシャルティコーヒーが飲めて、チーズが効いた中米のクッキーなどのお菓子も楽しめる。
名前 |
カフェテナンゴ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5758-5015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2度伺いました。1度目はコーヒーと自家製スィーツ(少し前なので名前は覚えていないのですが)壁の色が鮮やかで、お店の方々がお揃いのギンガムチェックのシャツを着こなして、オリジナルなお店、という印象でした。とってもおいしくて、居心地もよかったです。駒沢通りに面していて、道行く車や人をボーッと眺めながらくつろぎました。2度目は昨日、コーヒーチェリーティーというコーヒーの果皮からつくった抗酸化作用が期待されるお茶をいただきました。味わい深く身体に沁みるおいしさでした。店先に店主さんのご実家で取れた柑橘類が「ご自由にどうぞ」と置かれており、いただきてきました。本当に通いたくなるお店は店主さんのこだわりやお人柄がお店の随所に見てとれるところだなぁ、と感じ入りました。おすすめです!