整備された美しいコースで楽しいゴルフ体験を!
富岡倶楽部の特徴
広々としたコースと丁寧に整備されたフェアウェイが魅力的です。
昔から通う常連も多く、グルメな食事も楽しめるゴルフ場です。
高級感あるクラブハウスで、サービスの質も満点の施設です。
ここで昔コースデビューしました。景観が綺麗で感動したのを覚えています。最高の思い出になりました。初級者でもある程度楽しく回れるコースで、スコアもまとまりやすいと思います。デビューの方を連れて行っても喜ばれやすいと思います。グリーンの設定やバンカー、池の配置、谷越えなどもしっかり考えられており、中級者も頭を使え楽しめます。芝生の状態も良好に保たれています。老舗コースのため上級者が多く、マナーをしっかり守りながら回るベテランゴルファーが多いです。東京からわざわざ来る会員もいる、非常に美しいコースです。ショートコースの前など、待ち時間ができやすいところには茶店やトイレがあったりするので、暑い日や寒い日もプレーしやすいです。歴史ある倶楽部ですが、館内設備はとてもキレイに保たれていて、接待などにも最適です。ロビーやロッカールーム、お風呂も気持ち良く使えます。特にスタッフのサービスは一流で、食事も美味しいです。費用はある程度高いコースで、練習ラウンドなどには向いていません。若い方同士で回る場合、少し高いと思う人がいるかもしれません。接待などなら、コストパフォーマンスは良いと思います。大切な人と回るには非常にオススメです。
はじめていきました。コース、グリーンまわりも良く手入れされていています。当日は天気も快晴、紅葉🍁も一番見どころタイミング!お昼も美味しい。また行きたい。
職場のコンペでプレイさせていただきました。朝食セット、ワンドリンク、練習ボールセット、昼食セット。プレイ後には美味しい昆布茶をいただきました。バンカーに大変苦労しましたが、とても素敵なゴルフ場でした。
コース良し、サービス良し、食事良しのコースで接待にももってこいです。※カートナビは付いていないので、距離計必須です。カートの乗り入れも出来ませんので、スコア出したい方は、キャディーさん付けるのを、お勧めします。コース自体は狭く無しほとんど真っ直ぐなコースなので、ティーショットドライバーを気持ち良く振れるのですが、油断しがちで曲がってしまう方が多いです。隣りのコースと隣接しているコースが多いので、曲がったらファーの掛け声重要です!!ドライバーがキャリーで240以上飛ぶ方だとレギュラーからだといい感じでバンカーや池がありますので、カートナビが無い分カートに備え付けのコース図かキャディーさんに確認した方がいいです。施設自体は新しく無いのですが、スタッフさんの手がきっちり入っていて清潔に保たれています。特にお風呂やトイレなどの水回りはきっちり手入れされてたのが好感です。コースのトイレも気持ちよく利用出来ました。お風呂はミネラル温泉で広々していて気持ちよかったですよ。練習場も200ヤード以上のドライビングレンジに、バンカー、アプローチ、パター練習場と充実してるので、早目に着いてしっかり練習出来るのが嬉しいです。ドライビングレンジとバンカー練習場は駐車場の脇なので、クラブハウスから少し歩くのでギリギリ着いたら諦めましょう。クラブハウス前には、パターとアプローチがあります。また行きたいコースです。隣のコテージ泊まって合宿とかに来たいです。帰りに富岡の町迄下りて富岡製糸場寄っても楽しめるし、富岡駅周辺には永井食堂のモツ煮売店や横川の荻野屋の釜飯売店とかもあるので、帰りにお土産仕入れるのも楽しいです。
三元豚のトンカツがありましたので頼みました。飲む為にもう少し量があっても良いと思いました。でもやはり美味しいですね😋今度は富岡御膳にしてみます。メニューのもの全部美味しそうでした。飲み放題で、食事もプレー代に含まれており、接待に使われる様なコースにしてみれば安いと思いました。
もう15年くらい通っています。コースも手入れがゆきとどいていて、気持ち良くプレーできます。スタッフの方も感じが良いと思います。食事も良いと思いますが、以前はもっと良かった。
OUTは比較的打ち上げが多く距離もあります。INは距離が短めですがハザードが多い為、ショットの正確性が求められ二段グリーンが多いです。キレイなコースです。コースコンディションも良好です。食事も美味しいです。
皆様の評判通りすごく整備が行き届いている良いコースでした。コテコテの山岳コースをイメージしていましたが実際はそこまでではなく色々頭を使う良いコースと感じました。ラフに入れてしまうとボールを見失う可能性も高いのでいかにフェアウェイをキープすることが良スコアへの道という基本を改めて感じました。 また伺いたいと思います。
コース良しスタッフ良し食事良し景色良しサービス良し何度も来たくなるゴルフ場です。カートは乗り入れ不可でナビもついていません。誘導式でもないので自分で運転しますがあまりストレスを感じませんでした。レストランのウエイトレスの方々のミニスカートは良いとしてもストッキング無しのナマ足は個人的に要改善と感じました。
名前 |
富岡倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-64-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広くて、コース整備も行き届いてます。グリーンはあまり難しくないのでスコアは出易い。食事はプラス料金メニューがほとんどなくてどれでも基本の値段で食べられます。凄く良い。プレー後の昆布茶サービスも良い。