動く歩道で楽々アクセス!
トリトンブリッジの特徴
現代的でカッコいい、動く歩道を備えた橋です。
勝どき駅と晴海トリトンスクエアを繋ぐ便利なブリッジです。
大雨でも安心、迷子にならずにたどり着ける動く歩道が魅力です。
第一生命ホール「千葉大学管弦楽団 第136回定期演奏会」鑑賞のため、晴海トリトンスクエア訪問。
動く歩道を通る橋になっています。他では見かけません。雨も凌げるため、とても便利です。大通りと並行して並んでいます。
大雨の中、第一生命ホールに迷子になりつつたどり着けたのはブリッジのおかげ。両脇の橋も渡りたかったがそんな天気じゃなく^ ^ありがとう。
現代的でカッコいい橋です。いつも多くの人が利用しています。黎明橋と並行して掛かっています。
詳細評価3.6勝どきと晴海トリトンをつなぐ、歩く歩道です。山根が付いていますので、雨風をしのげます。
動く歩道で移動できるありがたい橋。屋根があるので暑い日や雨の日も嬉しい。
名前 |
トリトンブリッジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

晴海トリトンスクエアと勝どき駅方面を繋ぐ動く歩道です。屋根が付いている為、雨に濡れません。