甲府の隠れ家、柔らかステーキ。
ミニーの特徴
甲府駅周辺で見つけた、レア焼きのテンダーロインステーキが絶品で驚きました。
昭和の雰囲気が漂う店内で、ハンバーグとニンニクライスが香ばしくて美味しいです。
シャトーブリアンやサーロインステーキが楽しめる、肉にこだわったお店です。
【山梨に行こう】というYouTubeチャンネルで紹介されていたので行ってみました。シャトーブリアンのステーキが7000円台で食べれるなんて。しかも大きいし美味い😋路地裏にあるので入る時に勇気がいりますが、開けた先には幸せが待っています。
迷路のような甲府歓楽街にある、53年目を数える隠れ家的なステーキ屋さん。甲府のワインと楽しめる。ハンバーグとサーロイン、サドヤのボトルを仲間とシェア。上質な和牛を手際よく焼き、注文してから玉ねぎを切り混ぜて手際よく作られるハンバーグいずれも美味い。サドヤのブレンドワインは、単体で飲むより肉と合わせてよい。
甲府の老舗ステーキ屋さん。カウンターのみで古き良き昭和感があるが清潔! 一見高いと思われがちだがこのグレードの肉を都会で食べたらどうなるんだろう? リーズナブルとは言えないがたまの贅沢で満喫サーロイン、テンダーロイン、油抜きサーロインなどどれもオススメ。焼き加減は特に聞かれずレアめ。油抜きサーロインは脂身をカットしてカリカリに焼いたものを付け添えにしてくれる。ニンニクチップは入れるかどうか聞かれるが入れるのがオススメ! ワインはグラスはなくボトルだが250mlのものもある。ふわふわハンバーグ、昔ながらのオムライス、粗切りなコールスロー、ポテトフライなどつまみも充実。現金払いのみ。月曜日、火曜日定休。
甲府駅周辺でステーキのお店を検索して発見🔍昭和な雰囲気のお店で少し入店しづらさを感じるかもしれないが躊躇せず入ることをオススメするテンダーロインステーキ250gとニンニクライスを注文焼き加減レアで出てきたお肉はとても柔らかく口の中でとろけるほどで驚いたニンニクライスも香ばしくとても美味しかったハンバーグなどもあるようで気になる…!また来たいと思えるお店。
甲府の中ではレベルは高いかな?って感じです! 都内だと多分2万円ぐらいだと思います。
あえてのハンバーグにしましためっちゃ美味かったです!!!今度はステーキ食べます🥩!
昭和感満載のお店が、令和の今でも生き残っていることが、味が良い証左。おみやげで頂いたステーキを初めて食べ感動し、初めて伺ってお値段にビックリ。しかし価格だけの価値は間違いなくあります。ハンバーグも美味しいですね。
甲府旅でお目当てのお店がお休みのところ、こちらを発見、勇気を持って中に入りました。結果ステーキはとても美味しく大満足です。
和牛ステーキはここが1番。
| 名前 |
ミニー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-237-9487 |
| 営業時間 |
[日水木金土] 18:00~23:30 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
甲府の路地街の裏の昔懐かしい佇まいの様相です。マスターは職人気質で殆どしゃべりませんが、注文を取る若い方がまるで通訳のように接して頂けました。シャトーブリアンはとても柔らかくジューシーで絶品でした。合わせて頂いた登美のオカの赤ワインも゙美味しかった。9人程のカウンター席しか有りませんか、訪問するかちは有ります。