武蔵小山の古き良き商店街。
平和通り商店街の特徴
武蔵小山駅から約6~7分の好立地にあります。
ここは30年近く続く古き良き商店街です。
食べ物の量が大盛で、リーズナブルな価格が魅力です。
ここの商店街の近くに住んでるものです。お肉屋さん、八百屋さん、道具屋さん、銭湯などいろんなお店があり昔ながらのとても素敵な商店街です。特にここのお肉屋さんに出会ってからスーパーでお肉を買わなくなりました。日曜日はお休みのお店が多いみたいです!( ^ω^ )
最近こちらの近くに引っ越ししてきました。商店街のお店の人たちは本当に親切でこの街が大好きになりました( ◠‿◠ )八百屋さんはやすくて新鮮なので本当に助かっております。お肉やさんも近くにあり、ハラミが買えるので家で焼肉することが増えて幸せです☆
好きな場所です。昔からある駄菓子がクリーニングなどとても風情があります。いつまでも無くなって欲しくないです。飲食店もちらほらありますが、どれも美味しいですよ。銭湯もありますので行った際はぜひ立ち寄ってみてください。
武蔵小山駅から徒歩で6~7分に立地する。ここは武蔵小山商店街palmと対照的です。palmがチェーン店が増えて、すっかり昭和の雰囲気が無くなったのに、こちらの商店街の魅力は古き良き街並みがそのまま残っています。いつまでも残したいですね。
沖縄に観光しに来たら“平和通り商店街”か“市場本通り”ではないでしょうか。土産を探したり定食屋で食事したりと沖縄を堪能できます。フルーツの盛り合わせも売ってます。マンゴー、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、アテモヤ、パイナップル。アテモヤがとても甘かったです。活気があって楽しかったです。
30年近く通ってます。昔に比べるとひどく混雑しなくなってきたけど、活気があり、よいものが安く買えます。通販で買うのが当たり前になったけれど、人と人のやりとりがあった方が楽しい。
昔からある古き良き商店街です。商店が入ってるアーケードみたいな所が有り、そこの奥に有る大きな八百屋さんが新鮮で、とにかく値段が安い‼️エンドに近づくと...たたき売り状態です🙋。とても平和で落ち着く、いい商店街ですよ😆。オススメです。ちなみにアーケードの中は...八百屋さん、おさかな屋さん(2ヶ所)、キムチ専門店、花屋さん、お惣菜屋さん、🍣にぎりとちらし寿司の専門店が有り、アーケード入口(2ヶ所)の所にはパン屋さんとお肉屋さんが有ります☺️。お肉屋さんは、夕方から焼き鳥を焼いてるので食べてみて下さい❗車は停められませんが、バイクなら大丈夫ですよ🙋。
ここの商店街は生きてます食べ物の値段もリーズナブル量も大盛(笑)
今時珍しい集合市場です。品物も豊富で、値段も安い。よく行く、店です。
名前 |
平和通り商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここにある八百屋さんはよく利用いたします。お肉屋さんもとても好きです。そこまで高くないのに美味しいお肉が購入できるので、ここでお肉を買うのが日課になっております。日曜日が休みのお店が多いのでそちらは注意です!!!