しま百名山でランチを満喫。
皇踏山の特徴
小豆島のしま百名山の一つ、絶景の展望台です。
60年以上前から愛されている、歴史ある景観スポットです。
マックを持参して、素晴らしい景色とともに楽しめます。
以前登ったのは60年以上前。老体に鞭打って登山。息切れしながらも、なんとかクリア。しかし、展望は天気も良く最高でした♪
見晴らしが良くて気持ちいい場所ですマックを買って景色を眺めてランチしました。
おうとざん読みです。渕崎からの直登は下山向きではないので(トレイルランナーとして自負できる方以外は)登りで使い、笠ヶ滝方面へ下山。オリーブバスで土庄町へ戻ることを推奨します。我々上級者で、土渕海峡から笠ヶ滝まで、1時間ですが、健脚さんで3時間。普通以下の方は5時間見てください。虫蛇草水の関係で、夏場はオススメしません。景色はサイコーです。
| 名前 |
皇踏山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-62-7000 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.5小豆島には、「しま百名山」の内の2つがあります。こちらは土庄港から見える「皇踏山(おうとやま)」登山ルートは色々ありますが、私は裏手の元キャンプ場方面からおよそ1.5〜2hの往復ルート。山頂からは本州が見えますが、第1展望台からの四国\u0026エンジェルロード方面の展望が最高パノラマビューかもしれません。是非ともオススメ致します。参考まで以下に「しま百名山」・皇踏山(土庄港から見える)・星ケ城山(寒霞渓方面)