群馬南牧村の美味しい和菓子。
菓心処信濃屋嘉助の特徴
ブランデーケーキはしっとり上品で、絶品です。
チーズ入りのお饅頭やクルミどら焼きが楽しめる斬新なお店です。
親切なスタッフが、駐車確認時にお饅頭をおまけでくれました。
友人が南牧村の出身で、里帰りのお土産として、ブランデーケーキを戴きました。生地はフワフワ、1口目2口目と食べ進めて行く内にブランデーの香りが濃厚になっていって、味の変化を楽しめました。思っていたよりアルコールがしつこく無く、甘さと香りのハーモニーが良いケーキは初めてです。ごちそうさまでした。
上野村からの帰り道に寄りました。意外に種類も多く迷ってしまいましたが、季節柄桜餅(道明寺)とロールケーキをいただきました。ロールケーキはきめ細かくしっとりしていて小豆の粒々がいいアクセント。季節の練り切りも普段のお茶のお供にしやすい価格で近所にあったら毎週通ってしまいそうです。
日曜夕方に開いている和菓子屋さんはここだけだった。噂通り、どれも美味しかった。お分かりだと思うが、当然現金決済のみ。
和菓子が美味しいんです。「茶通」はホントに昔からある伝統和菓子ですね。今は餡子のロールケーキが最高ですね。炭ラーメンの発起人〜南牧村の名物です。〈さくらもち〉絶品です。
群馬県南牧村(なんもくむら)にある和菓子屋さん。ドライブの途中に発見しました。お土産を探してましたが、道の駅が閉まっている時間帯(18時前)だったので助かりました。この日はお炭つきまんじゅうときな粉草餅を購入。お炭つきまんじゅうの中身はこし餡とチーズが入っていて美味しかったです♪「お墨付き」と掛けて合格祈願の縁起物としても最適ですね‼︎きな粉草餅の中身は粒あんで、これまた大変美味しいものでした。群馬ドライブへ行かれる方は是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか⁉︎
創作和菓子のお店ですお饅頭の餡にチーズを入れたりどら焼きの餡にクルミが渋皮ごと入っていたり店内にはありませんがこんにゃく玉みたいな大きな落雁を作ったりとにかく斬新な視点で努力されているのが伝わります♥訪れてみて下さい。
美味しい和菓子が色々楽しめます。炭を使用したお墨付きまんじゅうや嘉助ロールなどおすすめです。他にも魅力的なお菓子がいっぱいです‼️
親が炭飴が好きで買います大納言ロールケーキ甘さ控えめで美味しいブランデーケーキかなりしっとりしていて上品の美味しさ。みたらし団子普通。抹茶シュークリームは抹茶の香りが薄く甘いです炭饅頭、柚子最中もなかなか甘いです。
店内に入ると美味しそうなものばかりで迷う💦前日にTwitterで駐車スペースの確認をした話をしたらおまんじゅうのおまけを2ついただいた😆どれを食べても美味しかった!また買いにいきます😊
| 名前 |
菓心処信濃屋嘉助 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0274-87-2322 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
群馬県南牧村にある信濃屋嘉助(和菓子屋さんです)に行ってきました(2023.04.14)。営業時間:8時~18時定休日:よくわからないのですが、お休みが無いみたいで年中無休の様です(信濃屋嘉助様、間違っていたらすみません)。当日は、柏餅を購入させていただき、本日、義母と少し早いですが端午の節句をお祝いさせていただきました。柔らかくて、あんこが美味しいと、おばあちゃんが喜んでくれました😋お店の中は、美味しそうな和菓子が一杯並んでして、全部たべてみたくなってしまいます。そして、特徴的なお菓子で炭の粉が入っているおまんじゅうがありました( ゚Д゚)なんでも、お腹にいいらしいとのお話を近所の食堂の方から伺いました(千歳屋様)。