夢の広場で紫陽花散歩。
出会い橋の特徴
臨海副都心のシンボルプロムナードとして多くの人が訪れる場所です。
紫陽花が綺麗に咲いている名所で、季節の移り変わりを楽しめます。
広々とした大きな橋は、無邪気に走るのにもぴったりなスポットです。
ダイバーシティ側から、夢の広場~夢の大橋方面に向かう際渡る橋。
橋の下から撮影。橋が壊れて道路を潰さないようにワイアーで養生されていました。太いチェーンの物しか知らなかったので新鮮です。
臨海副都心の各地域(青海、有明、台場)の施設をつなぐシンボルプロムナード公園です。3つのエリア(ウエスト、センター、イースト)に分かれていて、出会い橋はセンターエリアにあり6月初旬には紫陽花が見頃です。
2022年3月(土)晴れ綺麗ですし人が多すぎることもなく気持ちよく歩けました。チャリ走行はほとんどいませんでした。わんちゃん連れも多く安心して歩けます。うちの超小型トイプーもあまり怖がらず歩けました。
広くて大きな橋で無邪気に走るのも偶には有りかな?2021.12付近を散策。
シンボルプロムナード公園センタープロムナードの台場エリアに在る人道橋。オリパラ東京2020大会時は、トライアスロンのバイクコースと成っていた他、南側広場に仮設のスポーツクライミングが在り、無観客で行われる大会の中数少ないライブ感を味わえるスポットでした。
紫陽花が見て、見てと言って綺麗に咲いています。
素晴らしいアジサイの名所が出来てた。
名前 |
出会い橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

橋の両側、生垣がある所にはベンチがありゆっくりと休めます。