GWの圧巻!
こいこいあいランド会館の特徴
ゴールデンウィーク中の鯉のぼり祭りでは、800匹の鯉のぼりが圧巻です。
塩沢ダムや群馬ダムかるたカードが貰える観光案内所です。
川沿いの桜が美しく、心地よい川の流れで涼しく過ごせます。
こいのぼりの時期に行きました。駐車場はありますが、砂利です。500円払いました。行くまで山道でほぼ一本道なので時期によっては混みます。来るまでの道にメロディロードがありました。
ゴールデンウィーク 7日までの鯉のぼり800匹 4日は、2キロ位前から渋滞で駐車場もはいれずに、その先の、道の駅 万場の開通したばかりの、吊り橋を100円で、渡ってきました。
塩沢ダムのダムカードや、群馬ダムかるたカード、橋倉川第二砂防堰堤カードが貰えます。案内所の方かとても親切でした。
源流と支流に分かれていて、支流なら小さい子供も安心して遊べる。でも、深い所もあるので親の監視は必要。
SABOカードと塩沢ダムカード、群馬ダムかるたをもらいに行きました。景色もいいので、河原に降りて散策するのもいいですね。
観光案内所なので、評価はしにくい。ただでさえ細い道から、奥に入るので分かりにくく、駐車場も狭い。対応は文句無し。
ダムかるたを貰いに寄らせていただいた。応対中だが快く対応してもらいました。HPを見ると、子供の川遊びには最適のようですね。なにしろ川原に駐車場があるようなもの。他では下に降りるのが大変です。飛び込み体験がおもしろそう。普通地元の子どもしかやらない遊びですよね。ちょっと気になるのが名前。HPではコイコイアイランド会館のような。でも橋?はこいこい橋? まぁ、鯉のぼりにあやかって付けた名前には違いない。それとも来い来い?あっ、私はもらわなかったが、SABO カードも配布しているらしい。後かたしなと榛名山と、うーんどこかで発表している?
本庄から向かったからか国道462号線はくねくねしてますね!800匹のこいのぼりは圧巻でした。
海より清流ですね。懐かしく、穏やかな気分になります。
名前 |
こいこいあいランド会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-57-3305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久々の鯉のぼり🎏相変わらずの迫力で、見ごたえありです。