お米屋が贈る素朴なおむすび。
おむすび てしまの特徴
ユニークスタンプ付きの紙袋に心遣いが溢れています。
お米屋さんが作る、種類豊富なおむすびが魅力です。
秀逸な味付けのお弁当が安くて美味しいと評判です。
親子で経営されてるこちらのおにぎり屋さん🍙インスタグラムで見て気になり、来店しました。おばあちゃまがとても素敵な方で癒されました🌿テイクアウトで食べましたが、にぎり方は硬めでお米がぎゅっとなってしまっていてあまり好みではなかったです。硬めがお好みの方はおすすめです。冷めても美味しいおにぎりではなく、にぎり立ての方が得意なお店だと思われます。具材は沢山あり選ぶのが楽しいです。おにぎりのほかにお弁当やちまき、揚げ物などもありました!
利用:土曜日アクセス:京王線仙川駅より徒歩2分程度平日7:30-18:30、日祝9:00-16:00※土は日祝?※木定休いか明太 200ねぎ味噌 20011:30訪問ですでに2名店内に。テイクアウト専門店です。自分でトレーにおにぎりをのせて、レジ会計です。おにぎりの価格は高くて220円と手頃。少し小ぶりですが、種類がたくさんあるのでいろいろ食べられるのも良いところ!この時間で一部の具材はケースになく、補充があるなら注文の可否はタイミング次第になりそうです。お惣菜、お味噌汁、お弁当とバラエティに富んだ取り扱い。おにぎりはふわふわで冷めても美味。思いの外しっかり具材が入っていました。自宅や会社で手軽に味わえる手作りおにぎり、美味しかったです!ごちそうさまでした!
コンビニおむすびは食べないけど、お米家さんがやっていれお店と以前から気になっていました。初めて購入し、とても美味しくて感動しました。
宅配でしかたのんだことがないのですが、ユニークスタンプ付きの紙袋にコロナ禍でも頑張りましょうの手紙が添えてあって、パッケージは可愛く、心遣いと素朴な美味しさに心打たれました。おにぎりは小ぶりですが、お米の硬さがちょうどよく、具も美味しい。納豆むすび、イカ明太子をたのみましたが、あっという間に食べてしまいました。疲れている時の癒やしに宅配するのをおすすめします。
母に頼まれた鶏ご飯美味しそうでした。私はおにぎりとおはぎとハムカツ購入。おはぎ美味しかったです。昆布の沢山まぶしたおにぎりも美味。
昼ごはんを食べる時間がなくて入るも、おむすびの種類が豊富で目移りする。鮭とネギ味噌、夫はサバ、ハムカツも買って帰る。車で食べたが、外れなし!鮭も安定の美味しさ、ネギ味噌はもう1つ買えば良かった!と楽しく後悔。サバを一口もらい損ねて激しく後悔。ハムカツがなかったら自宅に着くまで「もう1個買えば良かったな~~」と言い続けたと思う。白米は美味しい。
お弁当が安くて美味しく、いつもお世話になっている。
おにぎり🍙美味しかったコンビニやチェーン店の物より良かったですお弁当コロッケハムカツも美味しかったですお弁当の味付けは秀逸の出来です仙川商店街に残る数少ない個人商店 最近の仙川はチェーン店ばかりで活気がなくなって寂しいです市民だけど隣駅の千歳烏山、祖師ヶ谷大蔵の個人商店に時々行ってしまいます。
小さい頃からここを通っていてもう21年程、いつまでもずっと一番好きなおにぎり屋さん。🍙心が温まる所:)
| 名前 |
おむすび てしま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3307-5649 |
| 営業時間 |
[日] 9:00~16:00 [月火水木金土] 7:30~17:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒182-0002 東京都調布市仙川町1丁目12−12−12 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
歩いていてお店が目に入りました。今風のカッコいい外観、その中に目をやるとレジカウンターにおばあちゃんの姿!昼飯はここしかない! と、お店に入りました。何十年とおにぎりはコンビニやスーパーの物ばかりです。おにぎり屋さんは初めて。買ったときはすでに冷えかけていましたし食べたのはさらに1時間ぐらい経ってからして食べました。でも「うん!いい!」ボキャブラリー無いジジイで申し訳ない、白米系のおにぎり いい具合の固さに巻き付けてる見栄え関係ない海苔、いい具合に具が入ってて美味しかった。コンビニ スーパー、お弁当屋さんの物とは違うおにぎり!あとコロッケも買って食べましたが美味しかった。コロッケなんて普段スーパーやお弁当のしか食べないから明らかに違う。美味しくいただいてもらおうと握ったおにぎり🍙はいいもんだ。会計で「ころりん券」ってサービス券くれますがネーミングがいいですね👍いいお昼ご飯を車でいただきました☺️