村長の銅像と川遊び。
上野村役場(村民会館)の特徴
村長の銅像が立つ上野村役場の風景が魅力的です。
野栗キャンプ場へのアクセスも良く、自然を楽しめます。
渓流釣りや川遊びができる絶好のロケーションです。
役場前とゆうC\u0026Rの釣り場が有ります。
近所の マホーバの森のバーベキュー棟や、ヴィラせせらぎ下の河川敷でのイベント写真など混ざっておりますが^_^、上野村画像を載せていただきありがたい。
川ぞいの小高い所にあるたてものです うえのむら は 良い所にある村です 奥が ふかい ので ぜひ一度皆さんいってくださいませ 道の駅も にぎやかです。
123便の墜落事故の時に陣頭指揮にあたった当時の村長の像があります。事故の時には前線基地が設置され、自衛隊などの車両で駐車スペースが埋め尽くされていたそうです。報道陣の中には度の越えた取材をする方もいたようで、立ち入りが制限されている場所に入ったり遺体安置所となっていた体育館での隠し撮り、遺族の方に対しての度を越えた取材などがおこなわれていたそうです。
群馬県の南西部にある山村ですが、猪豚料理やスカイブリッジ、不二洞などアクティビティは充実してます☝️😚
広くはないので混みだすと大変ですがすいてると最高の景色と虫いっぱい居るので楽しいです👻
上野村の野栗キャンプ場でキャンプ中 前日夕方に豪雨で倒木している事に気が付き本来なら受付の野栗商店に連絡するのが筋なのだか 野栗商店の夫婦はご高齢で電話でやり取りするのが難しそうなので キャンプ場に記載されている村役場に連絡一時間もしない内に役員到着やはり担当ではないとの事だったが あっさり切り刻み撤去してくれました村役場なら若い人材が居ると思って連絡して正解だった。
良いところ‼️
駐車場が広いです。
名前 |
上野村役場(村民会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-59-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

村長さんの立派な銅像がありました!