大切な2年間を共に。
保育園みんなのおうちの特徴
0歳児から上の子まで、長期にわたりお世話になる保育園です。
子どもが2年間通い成長を見守ってくれる場所です。
保育園生活を通じて兄妹での心温まる関わりが育まれます。
息子が2年間お世話になりました。小規模保育としてきめ細かくみていただき、息子の特性に合わせたアクティビティなど個性を尊重した保育をしていただき感謝しています。また着替えなども園側ですべて用意してくださり、その点に関してもとても助かりました。卒園後もたびたび同窓会的な行事を開催していただき懐かしい面々と再開でき、一度作られた縁を大切にするところも素敵だと思います。
子どもが2年間お世話になりました。食事やおやつはもちろん、衣服・おむつに至るまで園での活動に必要なものはご用意していただいたことは、今思い返しても大変ありがたいサポートでした。園児はもちろん働く親にも徹底して寄り添っていただけたのだと思います。小規模保育だからこそ園長先生はじめ先生方が子どもたちのことをしっかり把握されて、目の行き届いた保育をしていただけました。連絡帳やブログ・動画で園での活動をきめ細かく報告していただけたのもうれしいところでした。各クラスごとに英語教室やリトミックなどの多彩なカリキュラムを用意していただき、小さいうちから様々なことを体験できたことは、その後の子どもの成長や経験の土台になったのではと感じています。また先生や他の園児たち・ご家庭と夕食会などで接する機会が多く、強い結びつきと安心感を感じました。子どもたちの成長を皆で見守り、喜びあえる素敵な環境を作っていただいた先生方には感謝の気持ちばかりです。
とても良い保育園です。長女が0歳から卒園までお世話になりました。園庭はありませんが頻繁に公園に連れていってくれます。プール遊びもあります。子供とのエピソードどよく話してくださり、ひとりひとりを見て頂いていると感じます。行き帰りの荷物が基本的に連絡帳だけで通勤や帰宅がしやすいです。
長女が2年間お世話になりました。子供のことは勿論ですが、働く親のことを親身に考えていただき、仕事と家庭の両立が厳しい時期に大変助けていただきました。園長先生、いらっしゃる先生の人柄も最高です!夫婦共々感謝の言葉しかないです!!年少から転園した先で、準備するものの多さにカルチャーショックを受けました。それだけ、みんなのおうちがサポートしていただいていたのだと痛感しました。小規模保育という形態で不安がありましたが外遊び(ほぼ毎日)も積極的に実施いただき、しかも着替えも保育園側で準備していただけるという至れり尽くせりの対応でした!また、親同士の親睦の場を毎月設定していただいていたため、卒園して5年経つ今でも家族ぐるみで仲良くしています。長くなりましたが、本当に大好きな園です!今から保育園を検討されている方に自信を持っておすすめしたいです。
2年間お世話になりました。登園後は園の服で活動させてくれるなど、サポートが手厚いです。日々の荷物も少なくて働く親としては、本当に助けられました。日々の散歩や遊びの様子を頻繁にブログに掲載したり、定期的な夕食会で日々の様子の報告してくれたので、安心して預けることができました。運動会やハロウィンの行進などのイベントもあり楽しく過ごせて、満足しています。卒園後は、希望の認可保育園に入ることもできました。
0歳児から3年間お世話になりました。小規模ならではで、どの先生も子供のことを把握していてくれてとても安心感がありました。園庭はないものの、天気が良ければ毎日公園へ連れ出してくれますし、日々の子供たちの興味感心事やリクエストに応じて臨機応変にその日のスケジュールを変更し、子供たちに最大限寄り添ってくれました。ブログや動画、毎月の親子夕食会で子供たちの様子を見聞きすることができるので、自分の子供を含めて園児みんなに親近感を覚えます。まさにみんなのおうちです!日々の持ち物は連絡帳くらい!どうやらこれはすごいことだったと、卒園して気づきました。今はお布団、着替え、タオル、スプーンセット、、洗濯物も多いです。働く親にもとても優しいです。親も子もいまでもみんなのおうちが大好きです。
| 名前 |
保育園みんなのおうち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-914-8775 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目28−12 フォレストフジ 201 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
下の子が上の子の保育園に入れるまでお世話になりました。ビル内の園だったので、外遊びがちゃんとできるか不安でしたが、雨が降らない限りお散歩も毎日色々なところへ行っていただき、かえって沢山の刺激をもらってきたように思います。小規模な園なので、ブログで我が子に触れていただく機会も多く、写真を通して園での生活をよく知ることができてうれしかったです。何より持ち物が「連絡帳のみ」というのはとても助かりました。普通の園では「お布団シーツ、エプロン、着替え、おむつ、何枚ものタオル、帽子、コップ…」などを用意しなくてはならず、先生方は大変かと思いますが非常にありがたかったです!近々引っ越してくる友人家族にも勧めるくらい入れさせてよかった園だと思います。