産後ケアはプロにお任せ、乳腺炎も安心!
稲田助産院の特徴
素晴らしいスタッフが揃い、安心感があります。
乳腺炎の治療に特化した設備が整っています。
いなだ助産院の施設は快適で清潔な環境です。
もっと早くこちらの産後ケアを利用すればよかったです。利用する前は歴史ある自然派の助産院という印象があったので、別の病院で無痛分娩を行った自分に合わないかも。完母を強要されるかもと身構えてました。実際に行ってみると細かいヒヤリングをおこなってもらい今後の希望を聞いたうえでアドバイスをいただきました。お世話になった助産師さん一人一人が優しく、しっかり休めるよう子供を可愛がっていただきました。本当に感謝しております。一泊のみの利用でしたが美味しいご飯をいただき体をしっかりと休められました。
断乳後のケアでお世話になりました!電話口の方からとても親切に対応してくださり、3回ほど通いましたがマッサージのおかげでスッキリ体調も回復しました!そして、施術中に色んな育児相談も乗っていただいたりしてすごく気分転換になりました!(相談中に感極まって泣いてしまいすみません😂)お二人の助産師さんに対応いただきましたが、どちらの方もとても素敵な女性でした。また何かあれば利用させていただきたいですっ!
産後ケアで利用。見学時に小柄なショートカットの助産師さんの対応が親切でお世話になることを決めました。1日に二、三人の異なる助産師さんに対応頂きまさしたが、どの方も優しく親切で体が冷えていたらアロマオイル入りの足湯などの気遣いを頂き嬉しかったです。またご飯は三食とも玄米素食でしたがレシピが工夫されていてボリュームも味も大満足でした。お風呂も木の香りや天窓からの外気が気持ちよく、建物やお部屋も木の温もりが癒しでした。スタッフ間の私の状態の引き継ぎもしっかりとして下さいました。数人の方の口コミに記載のある院長先生ですが、確かにラスボス感のあるサバサバ系なので繊細な方でしたらキツく感じられるのかな?とも思います。私も産院のベテラン助産師さんにキツめの叱咤激励頂いたのでベテラン助産師恐怖症で最初お会いした際には身構えましたが年齢を重ねても国内外問わずお産の最新情報を勉強されている姿勢や質問したら丁寧に教えてくださる姿勢に緊張が和らぎました。ラスボス以外はみなさんサバサバというより穏やかで優しい系のスタッフの方ばかりでしたので、院長にはそういうスタッフの方を集め、維持する魅力があるのではと推測します。ただ、人間なので合う合わないがあるので利用前に見学させて頂いたら如何でしょうか。
素晴らしいスタッフと施設です。病院で出産した方も今後は出産後のリカバリーに産後ケアを求める声が増えていくと思いますが、100年以上の歴史を持ついなだ助産院はベストな場所だと思います。
産後ケアの見学に行っただけですが、臨月の妊婦を説明の間中声掛けもなく立ちっぱなしにする時点で、ここにはお世話になるまいと思いました。帰りは足がパンパンに浮腫み、外のベンチでしばらくマッサージしてから帰りました。その他にも他のケア施設の方がいいと思う点があったので、別のところでお願いしました。
医院長が代替わりされているので、娘が生まれた1●年前のお話をするのは・・・と思ったのですが、当時、満床に近い状態で、お産が日曜日になるかもしれない。人の手も足りない・・・というような状況となり、当時の委員長から裏技だからね!と、通常の助産院では行ってないであろう処置を受けました。アフターケアも万全だったし、環境もよかったため、その点だけがずっと心残りです。
乳腺炎でお世話になりました。休日対応にも関わらずとても手厚く優しく対応してくださいました。施術中も楽しくお話しながらリラックスできて嬉しかったです。また何かあったらお世話になりたい助産院です。
名前 |
稲田助産院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-945-5560 |
住所 |
〒214-0003 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤3丁目4−1 稲田助産院 |
HP |
https://inada-j.com/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての出産をこちらの助産院でお世話になりました。本当に思い出に残る出産となりました。妊婦健診では病院とは違い、じっくりと丁寧に診てくださり、エコーなどはありませんが、ないからこそ助産師さんの手で胎児の頭の位置や身体の向きを感じ取る時間が個人的には好きでした。取り上げてくれる人をお腹の中にいる時から子どもは知っている、声を聞いている、という安心感もありました。出産では、破水スタートで時間に制限があり、どうにか陣痛が起こるようにさまざまなことを提案してくださいました。その結果助産院での出産を経験できました。家族の立ち会いもでき、好きな体勢、私に合う体勢、子どもが出やすい体勢を都度一緒に考え、最終的には旦那を背に寄りかかる形での出産をしたことで、旦那も一緒にというなかなか経験のできないお産となりました。出産後も落ち着きやすい、過ごしやすい部屋でゆったりと過ごせたこと、本当に毎食美味しいご飯、産後の身体を労ってくださる助産師さん。本当に退院したくないほど母子共に素敵な時間を過ごせました。退院後も息子は黄疸の値が高く、提携の土屋産婦人科さんにもお世話になりました。その時の状況もこまめに聞いてくださり、不安だらけだった私にとってすぐに相談できる存在がいたのは本当に助かりました。息子に何かあればすぐに連絡したいと思えるほど素敵な助産師さんばかりです。2人目ができた時にもお世話になりたいと思っています。温かい稲田助産院がとても好きです。