濃厚スープと全粒粉麺の絶品。
いちまるらーめんの特徴
壱丸ラーメンは全粒粉の麺が特徴で、スープとの相性が抜群です。
鶏ガラを煮詰めた濃厚スープはトロリとした舌触りで大変美味しいです。
特製壱丸ラーメンは、心から美味しいと感じるラーメン店として評価されています。
早めの夕食で利用。ラーメンもチャーシュー丼も文句なしの美味しさでしたが、ラーメンは思っていたよりも少し量が少なめでした。お腹いっぱい食べる、というよりは上品な味わいを楽しむ、というコンセプトが合っているラーメン屋さんだと思います。
基本かつ看板の壱丸らーめん920円とビール400円にしました。スープは鶏ガラダシをパイタンに仕上げて醤油ダレかえし、麺は全粒でゆるく縮れた正角麺、具はバラチャーシュー・メンマ・きざみ玉ねぎ・黒白ゴマ・きざみネギです。丁寧にダシを取られていて臭みは皆無です。アブラと塩みは優しく食べやすいです。味付けはかなり甘く感じます。麺自体の味や香りはよくモチモチですが、スープと麺の特性ゆえに絡みはあまりよくないです。具の仕上がりもよく特にチャーシューは炒める一手間を加えて香ばしさを増しています。店内衛生面は標準的で、値段面では安くはないもののモノ相応で納得できます。ビールは400円で安い!と思いましたが、瓶ではなく缶でした。ワンオペ店主さんの接遇面は元気よく愛想よく丁寧さもあって好印象です。トータル評価は星3つにします。
鶏白湯と麺の完成度野田で降りたら玉川?野田阪神の高架をJRと勘違いして、Googleマップで位置確認wラーメン は事前に検索していたので、ここには行き易かったかな?見えた暖簾は、それなりの年季を感じさせ、食券機は外に設置されており人気と佇まいのギャップを感じつつ食券を買います。”いちまるらーめん”L字カウンター8、9席と2階への階段は在りますが上が飲食スペースかどうかは不明です。壱丸らーめん・麺大盛り麺 が 大盛り でも、器も スープ も同じでしょう。若い店主さんがそのスペースで渾身の一杯を作ってます。着丼です。鶏白湯 の スープ に 中太縮れ麺 が、窮屈そうに敷き詰められます。先ずは スープ をすする〜!美味い ^ω^スープ は熱々で、見た目の通りのこってりと深い味わいです。麺 もしっかりした食感で スープ との相性も抜群に仕上がってます。この後に、近所の得意先の方に聞いても、美味しい事で有名なお店だそうです。一点引っ掛かるのが、店主さんのお一人が故の動きが少し気に為るかな?もう少し、柔らかくされると、より ラーメン に集中出来ます。それにしても、最後の一滴迄飽きさせないクオリティは想像以上です。この スープ ですと麺 のみ増量の感覚で カルボナーラ の様に絡ませるのが味わい深いです。黒胡椒 の丁度良い刺激も スープ にピッタリですね!福島区界隈は ラーメン に限らず、飲食店のレベルが高い事でも有名です。その中でも ラーメン に関しては ”激戦区” と言えるでしょう。相乗効果でレベルの高いお店が鎬を削ってます ^ω^良い一杯です!
初めてこちらのラーメンを食べましたが、とても美味しかったです。私はメンマが特に好きなのですが、その中でも太いメンマが好きで、こちらのメンマは太いものなのでとても好みでした。チャーシューはとても柔らかくジューシーでした。店主さん1人でされておりますので時間帯によっては待つかもしれませんが、ぜひ食べてみてほしいラーメンです。
■7月15日(金)11:40 2人で訪問。まずは、店外の券売機で食券を購入。壱丸らーめん(820円)麺特盛(200円)へた丼(350円)を購入。合計1370円、昼食にしては中々の高額です。待ちなしで、入店することができました。店内に充満する鶏スープの香り、食欲をそそります。8分ほど待って着丼。軽めに粘度のある鶏白湯スープ鶏の旨味が凝縮されて美味い。鶏の臭みは、全く感じられません。もちもち麺は、スープがよく絡み美味い。へた丼は、普通に美味しかったが、これといって特徴はなく、ラーメン屋によくある焼豚丼でした。
壱丸ラーメン(¥850)とへたマヨ丼(¥390)を注文しました。しっかり濃厚な味だったのですが、しつこさは全くなかったです。甘みがクセになりそう。へたマヨ丼はマヨ好きの方ならかなり気にいると思います。マヨがそんなにという方は普通のへた丼を頼んだ方がいいです。スピーディな提供で大変満足しました。
店主さんがお一人で頑張っておられます!すごい速さで動きつつ丁寧にラーメンを仕上げていきます。なんと片付けもお一人( ゚д゚)そして、ハキハキと気持ちが良い!すごい!!の一言に尽きます。ラーメンは全粒粉入りのもちもちちぢれ麺がしっかりと濃厚でまろやかなスープを絡めてくれます。
特製壱丸ラーメンめっちゃ美味しかったです。野田近辺では個人的には一番です。平日の12時過ぎに行きましたが、カウンター席のみの店内は満席。旨味がすごいスープは濃厚ですがしつこさはなく、普段は残すことが多い私でも気がつけば飲み干していました。文句なしの5つ星です。
野田駅付近で美味しいラーメン屋を探して行き着きました。一見してこだわりのありそうな亭主の店とお見受けし、特製壱丸ラーメンをオーダー。鶏白湯の濃厚なスープでした。その中のチャーシューと玉ねぎと胡椒のアクセントが絶妙なハーモニーを醸し出している。ドボンと呼ばれるおかかごはんを、麺を食した後の最後のスープに入れてグランドフィナーレである。大満足でした。
| 名前 |
いちまるらーめん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:30,18:00~23:00 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまに行って煮玉子ラーメンをいただきます。野田阪神では1番おいしいし、雰囲気もよいです。スープがあつあつで、とろっとして味が濃いのに塩辛くなくて、クリーミーでやさしい味がします。麺が独特で、スープによく絡みます。煮玉子が半熟で、ほんのり甘く、これもスープを絡めていただくととてもおいしいです。ただ、黒こしょうはかけ過ぎだと思います。もう少し控えめにしてくださいと言いたいけど、言い辛いです。