元日の朝、神社のお祓い体験。
皇大神社の特徴
元日の朝に神主さんや氏子と共にお祓いやお神酒が楽しめる場所です。
深堀城跡の高台から浅科方面や八ヶ岳連峰が一望できる絶景スポットです。
子供用の遊具があり、お散歩コースとしてもとても適した場所です。
深堀城という山城跡なので高台にあり浅科方面を一望できます。春は桜が綺麗です。下には小海線が走っており撮り鉄さん達にはベストスポットかもしれません。入り方ですが、下の産業会社側道から入るのが鳥居の向きからして正式なルートかと思いますが産業会社のトラックが巾を効かせておりそこからは行き辛くファミレスのアップルグリムの駐車場の真ん中は実は私有地では無く道なので神様へお許し頂き道に沿って裏から入るのがベストです。
鄙びた感じが良い子供用の遊具も少しあり。
高台にあり眺めのいい場所お散歩コースには丁度いい晴れていれば八ヶ岳連峰が見渡せる。
名前 |
皇大神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.nagano-jinjacho.jp/shibu/03tousin/03minamisaku/1022.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

元日の朝は、神主さんや氏子のみなさんがいらして、お祓いやお神酒の振る舞いを受けられます。ありがたし。