鴨ラーメンと絶品オムライス。
響家の特徴
鴨ラーメンはあっさりしていてコクがある絶品です。
手打ちの自家製麺が特徴で、食感も楽しめます。
オムライスは1,100円以上のクオリティで驚きの美味しさです。
数年ぶりの訪店…響家ラ~メンと、オムライスを注文致しました。以前のラ~メンとは違い…喜多方ラ~メンの様な…好みのお味…😲チャ~シュ~も柔らかく醤油風味で👍大変美味しく頂きました‼️😄オムライスも…適度な酸味と甘味と深いトマト🍅の風味ケチャップライスとデミグラスと柔らかオムオムのコラボレーション…大変美味しく頂きました。周りではチャ~シュ~麺の声が…次もメニュ~は決まりです‼️御馳走様でした…🙏😋👍🐥…又近い内に…‼️😄👋
新年早々福の神になってきた。入店時はお客さんは自分だけだったのだが、帰る時は満席に近くなってた。Googleでは洋食店となってたのだが、なんとラーメンがメインのお店だった。昼食ラーメンだったので、ここは日本の魔改造洋食の王様ハヤシライスと手作りと書いてあったので餃子という異色の取り合わせを注文。餃子は皮から手作り感が溢れていて旨い。ハヤシライスはルーからチーズの様なコクがして美味かった。次はラーメン食べに行こう。
冷やし担々麺をいただきました。麺が細麺でしっかりとコシがあり、スープは程よい酸味でさっぱりといただけました。クルミが良いアクセントになっていました。ごまだれの冷やし中華に近いと思います。メンチカツをいただきました。大きくて食べ応えあります。ソースは結構サラサラしており、美味しくいただきました。
佐久市中込にある響屋。静岡遠征ゴルフに向かう途中、佐久でランチタイムに差し掛かったのでラーメン屋を探していて発見。入店し、メニューを見てびっくり。ラーメン以外に洋食のメニューが!オムライス、ハヤシライス、カレーライスなど。これまで数多のラーメン店を訪れたが、ラーメンと洋食の二枚看板の店は初めて。ハヤシライスには目がない自分だが、今回は『響屋ちゃーしゅーめん 自家製手打ち麺』をオーダー。鶏ガラからとった醤油ベースのスープはすっきりしていて、ツルツルもちもちの中太縮れ麺に良く絡み美味しい。手作りチャーシューは噛まなくても口の中でホロホロ溶けるようで、こちらもGOOD!そして私のこだわり、中華そばに必須のほうれん草が乗っていてメチャ嬉しい。次回は洋食にもトライしたい。
ある企業の会社の前で飾ってあるイルミネーションを見に行き、寒さに凍えながら入ったラーメン屋さんです。店内は結構冷えてました。塩味の鴨ラーメン食べましたが美味しかったです!醤油ラーメンもあっさり系です。餃子は皮も手作りのようです。モチモチの皮でした美味しく頂きました!
鴨らーめん美味しいです。鴨肉が優しいお味。スープの塩味もちょうど良く全部飲んでしまいそうでした。坦々麺は少し塩辛いかな。旦那さんと奥様も優しい感じでよかったです。
たまたま通り掛かり、ラーメン屋さんだと思って入ったところ、洋食もありました。今回は響家らーめんを頂きました。あっさり上品なスープと手打ち麺で美味しかったです😋お店のご夫妻?と息子さん?皆さんとても感じが良くて居心地も良かったです。今度は洋食を食べに行きたいです♪
手打ちの醤油ラーメン美味しかったです^ ^さっぱりしていて誰が食べても素材の美味しさ感じると思います^ ^メニューも豊富でハンバーグも少しいただきました。こちら美味しくジューシーで…素晴らしい^^また行きます^ ^
響屋ラーメン、あっさり上品なスープでいくらでも飲めてしまいそうな味でした。呑んだ後の1杯にいいラーメンです。
名前 |
響家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-63-4322 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鴨ラーメンがやみつきになる。塩ベースのスープに、鴨肉が数枚、きれいにそろった小松菜、赤ネギ、梅干し、ストレート麺。とんがった味ではないけど、無性にまた食べたくなる味わい。洋食屋さんならではの一杯、って感じ💮