代々木上原の特別な週一焼き菓子。
ルカフェ デュ ボンボンの特徴
焼き菓子の王道、バトン・デュ・ショコラを是非試してほしいです。
月に数回の営業日は事前チェックが欠かせないお店です。
焦げ目が絶妙なフロマージュやサボワが人気の秘密です。
いつオープンしているのか分かりにくい。
代々木上原から代々木方面へ徒歩五分、バスク風(といっては失礼か)の焦げ目がしっかりしたフロマージュが有名な週一しかオープンしないケーキ屋さん(テイクアウトのみ)。店内はほぼ工房のようですが、入り口に6席だけ相席想定のテーブルがあります。月一回?のイートイン日の行列を横目に用事を済ませてる間にケーキは売り切れてしまったのでコーヒーのみに...コーヒーレビューアカウントだからいいんですが、フェアじゃなくなるので話し半分でどうぞ。今回はパプアニューギニアのシングルとブレンドがありましたがブレンドをいただきました。ケーキにあわせるためかしっかり深煎りベースですが、中煎りもブレンドして味の厚みと飲みやすさを出している印象。雑味なく丁寧にドリップされており心地よい苦味はありますがくどくなく、カカオ系のコクと甘味を感じるカップ。やはりケーキと合わせたかったコーヒーですね。通常販売日も一瞬で売り切れる様なので早めに並ぶのが良さそうです。イートインしたい方はしっかりHPをチェックしましょう。機会があれば是非再訪したいお店。
チーズケーキ以外は普通だと思うのでわざわざ行列する程でもない。 ホームメイド的な焼き菓子が数種類あるだけの製菓教室メインの店で、販売は金曜のみ。金でさえ休みがあるのでHPは要確認です。店内撮影禁止。
月1のイートイン日にお邪魔しました。夕方近くになって伺ったので人気メニューは既に売り切れているものも多かったのですが、丁寧な接客でひとつひとつのお菓子を説明していただけて選ぶのが楽しかったです。せっかくイートインするならシャンティが付くサヴォワが、というおすすめにのっかり、プラスクレームブリュレをいただきました。店内はお写真NGとのことで、その素敵な空間の雰囲気を共有できず残念ですが、ゆったり落ち着いた時間を過ごさせていただきました。他にキッシュやマドレーヌなどをお土産に買って帰りましたが、どれもとてもおいしかったです。私はたまたまタイミングが合い、他のお客様が皆さん帰るタイミングだったので1人空間を満喫しましたが、座席数は2テーブルと少ないため、イートイン日といえども、テイクアウトのつもりで行く方がストレス無くていいのかなあ、と思いました。
月に数回のみ営業するお店。イートインスペースもあります。奇をてらう味というよりは、ベーシックにしっかりと美味しいケーキでした。もっと営業してくれたらと思います。
お菓子教室がメインなので、お菓子の販売日・イートインできる日を事前にチェックする必要があります。どちらも美味しいですが、ガトーフロマージュはバニラの香りが良く口当たりなめらかでお気に入りです◎※席数は少ないので相席になることもあります。※店内は撮影禁止になっています。(自分の食べるケーキの写真撮影も禁止です。)
月に数回イートインやテイクアウト営業があるお店。その日はお菓子教室に入会していなくても購入することができます。久しぶりに購入することができました。ここのプリン&パンプリンが大好きやっぱり大好きなお店。またタイミングを合わせてテイクアウトしたいです。
わたしがとても気に入っているのは、バトン・デュ・ショコラです。
サボワ、フロマージュ アップルパイ フィナンシェ タルト カトルカール週一回火曜のみ営業。2017年4月からは、金土のみ営業に変わります。12時からHPを確認して訪問した方が良い。
名前 |
ルカフェ デュ ボンボン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3468-6442 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大好きな焼き菓子。