昔懐かしい馬モツとラーメン。
青竹食堂の特徴
ソースたっぷりの焼きそばはリピーター必見の一品です。
馬のホルモンが楽しめる貴重な定食屋さんです。
地元の人々に愛される、昔ながらの中華そばも人気です。
昔懐かしいさっぱりラーメンモツ煮も馬肉でお酒にもピッタリまた再訪させていただきます。
近所にある「The大衆食堂」です。昭和の頃の地元の山々や韮崎市内の写真が飾られ、店全体が昭和の懐かしい雰囲気を感じます。ラーメンはさっぱり味で縮れの少ない柔らかい麺。好き嫌いが分かれるかも知れません。馬モツ、ホルモン、肉丼、焼そば 美味しいです。
久しぶりに青竹食堂で味噌ラーメンとモツ煮丼を頂きました。相変わらず優しい素朴な味でした。
ラーメンとモツ煮丼小セット800円と焼きそばの同セット900円を頂きました。焼きそば最高、モツ煮ももっと食べたくなりましたあ。ラーメンは、鶏がらスープでしょうか、独特でにごりあり。好みがわかれます。老舗の中華屋で定食も、美味しそう。19時まで。
自家製めんのラーメン屋さん、クチコミの焼きそばが気になり訪問焼きそばをメインにしつつミニモツ丼セットを注文、焼きそばはキャベツ、モヤシ、豚肉がしっかり入っています、焼きそばの麺も自家製めんなのか普通の中華麺と違い細麺でつるりとしながらコシもあり美味、甘辛いソースと相性も抜群でこれは麺に価値のある焼きそばと感じました。具材もソースと合わせて香ばしく炒めてあり良い感じですミニモツ丼はモツの香りと臭みもあり甘めながらサッパリとしています。個人的にはモツの臭みが少し合いませんでしたが、モツ好きなら好きな味じゃないかなと思います総じて飾り気は無いけど美味しい麺の食堂と感じました。
焼きそばが、ソースたっぷりでとても好きです!肉野菜炒めも美味しいです!テイクアウトもできます!
食べるのは飽きない味のラーメンと焼そばにもつ煮の組み合わせを迷います。多分餃子はない?のはもつ煮に自信の表れか。手打ち麺は少し柔らかめはネンキのせい😃。
久々に来店しました。土曜日の13時過ぎでした。駐車場も店内も、空きがあり直ぐに注文出来ました。写真は 焼きそば大盛(女性には多めですよ)ともつ煮です!焼きそばは 甘め(肉丼のお肉かな?)もつ煮は、柔らかく甘さ控えめです。あー、お腹いっぱいで幸せ😃💕
薄口麺、ワカメ、もやしが柔らかい。硬麺好きの私は向いてない!モツ丼甘めは有りですね!ごちそうさまでした!
| 名前 |
青竹食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-22-2210 |
| 営業時間 |
[日木金土] 11:00~14:00,17:00~19:00 [月] 11:00~14:00 [火水] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ラーメン+もつ丼小セット850円久々にラーメン食べたくて別の店に行こうとしたが、午後1:30で終了とのことで、青竹さんにて実食。昔ながらのラーメンかと思いきや、麺が突出しています。細麺でツルッとうまし。硬さは柔らかめのような気がしますが、それがスープに合う。チャーシューはギュッとした締まりのある旨さが2枚乗り味もしっかりしていてこれまた美味。もやしカイワレは、スープ奥に浸して味を吸わせてから頂いた。ネギは抜いてもらっている。もつ煮も美味い。個人的にはもう少し汁をご飯にかけてほしいくらい。一味をパラッと振りかけ最高でした。付け合せのたくあんもいい。ツーリングのお客さんには嬉しい大きな駐車場。ココはバイカー、チャリダーには最高の補給場所だろう。安くて美味い。焼きそばも美味しいと皆さんの書き込みがあったので、次回は食べてみよう。ライダーの皆様迷ったらココはオススメだぞ!喜多方、佐野ラーメンのような、うまさだが、ココはオリジナルの旨味がある。次回行くのが楽しみだ!