雪山シーズンはツルヤで。
ツルヤ 佐久穂店の特徴
雪山シーズンに志賀高原へ行くついでに寄れる便利な立地です。
新鮮な野菜やお惣菜が豊富で、特に安くて美味しいと評判です。
地元ならではのオリジナル商品が多く、懐かしい陳列棚が特徴です。
勝手にアッパー系スーパーと思って訪問どちらかというと格安スーパーみたいな雰囲気と品揃えでしたお惣菜には魅力的なものはなかったですPB のツルヤオリジナル地ビールは安くて美味しかったので驚きました勝手に期待しすぎたかなそれ以外は特に魅力的な商品がなかったです。
一瞬、ツルヤ?と思ってしまいますが、PB商品もおいてます。りんごかりんとうは子供に人気があり絶品です。
ショッピングセンター内にありますので大きい店舗かと思いきやツルヤにしては小さい規模です。地元の日本酒佐久の花や黒澤が売られております。しかし、焼き立てパンとお惣菜コーナーは種類が少ないです。
妻の実家に行くと必ず寄るスーパー。ツルヤオリジナル商品画多くあり買わずとも楽しめる→買え(^_^;)品揃えも豊富でおなじ敷地内の農協の直売所も楽しいです。
品揃えは、臼田や御影には劣るけど、ある程度はカバーしていると思う。クリーニングや、ガスト、裏には直売所、その裏にはマツキヨ、隣にはモスバーガー、戻って、ガストの横には食べ物屋、電気屋岡村さん、隣にはパスタ屋?その先は薬局、隣には田辺クリニックと色々点在している。まぁ、少ないけど複合施設となっている。少なからず、そこである程度は揃うカバーはある。
幹線道路より一段低くて奥まった店舗の為、初めてだと通りすぎてしまうかもしれません。ガストを目安にするといいですよ。さて、こちらの店舗は古くて狭いですが、地域密着型のようです。私は土曜日の15:00過ぎに入店しましたが、レジに並んでいたのは、60才以上(と、お見受けする)シニアの方が多く、醤油をひとつ買いに来られている方もいました。働いている皆さんは、キビキビとされていて 好感がもてます。
ラーチと言う小ぢんまりとしたショッピングセンター内にある良心的な価格のスーパーマーケット。食品は勿論、店内で焼いた幾らかのパン、少量ではあるが長野土産なども取り扱いがある。特にプライベート商品の質が良い。
建物が衣服を販売しているエリアと通常の食品が販売されているエリアとでわかれています。駐車場がいろんな場所に点在しているのでわかりづらいです。
ツルヤを知るきっかけになった所です。他県人ですがドライブで町の駅にプルーンを買いに寄り、地元のスーパーどんなのか覗いたところすっかりファンに。以来長野ドライブするときは必ずツルヤへ立ち寄ります。
名前 |
ツルヤ 佐久穂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-86-5411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雪山シーズンに志賀高原に行ったら毎回寄ります。ベーカリーコーナーにあるあのシナモンシュガーのスティックドーナツが美味くて見つけたら必ず買ってます。ほぼほぼそれだけのために寄ります。時間帯によってはない時もあるので、そんな日はしょぼん・・・あれ作りすぎたら、その分は私が全部買ってあげますので、切らさずショーケースに補助して下さい(笑)ってくらい美味いんだわ。