季節の花とプチ贅沢のお菓子。
お花とおかしのイキイキminiの特徴
安い花を求めて訪れる人が多い、リニューアルで生まれ変わった店舗です。
塩べっこう飴やぶり缶など、他では手に入らない品々が充実しているお店です。
お弁当や惣菜も豊富で、売り切れなしの安心感が魅力的です。
食品も安いですが、花が安いのがうれしくて花のために行きます。行くタイミング次第では品薄なこともありますが、タイミング良ければすごいお得感あり♪花屋さんには行けなくなりますよ😁チューリップ3本278円!カラー3本200円!スイートピー5本278円!いくつか買えば立派な花束が作れちゃいます。花好きにはたまらないスーパーです。2022.4月にリニューアルし、更に花が充実しました。芍薬やプロテアまであるんです!もはやスーパーの品揃えではありません。お客さん次々と花を買っていきます。
2022/04/09追記: 店舗がリニューアルし、コンセプトが大きく変わった模様。以下はリニューアル前の記載となります。---------茨城・千葉に店舗のあるスーパー「タイヨー」系列のスーパー。イキイキ東陽町店が移転した後、跡地に開業した店舗。総合スーパーである東陽町店を補完する役目なのか、大袋の菓子やワイン、パン、弁当系を扱う。また、レトルトカレーとエスニック系の食材がやたら豊富。逆に言うと、それ以外はあまり取り扱って無い。さらに、東陽町店であまり扱ってない海鮮丼が手頃の価格で買える。東陽町店と違いあまり客が入ってないのが少し心配ではあるが…
こ、これは…イキイキ版、成城石井…なのか!?お洒落な輸入食材や、こだわり食材…ズラリと揃ったワインやクラフトビールに日本酒…。イキイキプライベートブランドの高級生食パンまで売られとるよ…!?客の入りは…絶妙!!!この試み、吉と出るか凶とでるか?!タイヨーの旗艦店、ニューイキイキに目が離せないーーーーー!!!タイヨーファンのワシ、全力で支援!!!!!!!!(めっちゃ買い物しました)
お弁当と惣菜とパンと仁木のお菓子とお酒がメインになった。海鮮丼は種類も多く、安くてオススメ。ほとんどのワインには細かく説明が書いてあって、国やぶどうの種類や系統で選べる。品数も多い。お土産用の紙袋も売ってた。
ワインなど酒類や、いろんなお菓子があって楽しいです。
広い方のイキイキ店舗では売り切れのお弁当や惣菜が買える事が多い。
私のイチオシは塩べっこう飴とぶり缶とぶり大根缶近隣のスーパーを探したけれどどこにもなくてやっと見つけたの。とてもうれしかつた。
小体ながらいろいろとあります。二木の菓子併設なので、お菓子はなかなか揃ってます。大容量のものを飼いたいときは便利ですね。
イキイキ生鮮市場が近くに移転し、そこにできました。お菓子等の品揃えが豊富で楽しい店です。酒類とパンと海鮮丼も充実してます。
名前 |
お花とおかしのイキイキmini |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5606-7651 |
住所 |
〒136-0076 東京都江東区南砂2丁目6−3 サンライズ東陽ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お花とおかしのイキイキminiは、東京メトロ東西線・東陽町駅から徒歩約4分という絶妙な立地にあり、サンライズ東陽ビル1階で毎日10:00~20:00まで営業する“ミニサイズながら意外と侮れない”生活密着型の花・スイーツ・お酒の専門ショップで、店頭には季節の切り花や鉢植えが色鮮やかに並び、ちょっとした贈り物や家の彩りづけにぴったりなほか、チョコやクッキー、外国のお菓子など「ちょっとプチ贅沢」なラインナップが揃い、お酒コーナーには500円前後からのリーズナブルなワインや地酒も置いてあるため、「花だけ」「お菓子だけ」「お酒だけ」でも用途に応じて立ち寄れる点が嬉しく、実際口コミでは「花とお菓子とお酒を安く買えるお店です」「品ぞろえが良くて値段もお安く掘り出し物も有ります」といった地元民の声も多く、最新では2025年7月からはタイヨー公式アプリで使えるクーポン配信もスタートしており、急な急ぎの購入でもスマホでお得に買物できるようになったのも嬉しい進化で、実際「アプリクーポンでお花やスイーツが数十円引きになってラッキーだった」という声もちらほら聞かれ、営業時間中に急に必要になったプレゼントやちょっとした自分へのご褒美、あるいは夕方の一杯にぴったりなお手頃ワインなど、「何でもない日常をちょっとだけ彩りたい」という気分に寄り添ってくれる、超便利で身近な“街の彩りショップ”になっている、というのが地元ユーザーの素朴だけれどもとてもリアルな本音の評価です。