コートドールのエスプリ感じるフレンチ。
ラボンヌターシュの特徴
コートドールの料理をそのまま再現した、本格的なフランス料理です。
一点の曇りもないキッチンが、シェフの真摯な仕事を物語っています。
季節ごとに変わるコース内容が、リピーターを飽きさせない工夫です。
新メニューの黒豚のテリーヌいただいました。あまりにもいただきやすくてびっくりでした。鴨のロースも初でしたが、とっても美味しかったです。
隠れ家的な大阪のフレンチ。寡黙なシェフが静かに美味しい料理を作ってくれます。夜のコースは驚愕の6,000円。驚きのコスパです。シェフはあの伝説の名店コートドールで修行をしたとのこと。オススメのお店です。実は10年ぶりくらいに訪れましたが、素晴らしいクオリティとコストパフォーマンスでした。また、伺います。コース内容赤ピーマンのムースサーモンのムニエル白身魚(何か忘れました😅)鴨クレムブリュレエスプレッソアルコールグラスシャンパングラス白ワイン赤ワインボトル ブルゴーニュのピノマール以上2人でで約38000円でした。
コスパが良く、どの料理もとても美味しい!シェフの丁寧さが伝わってくる。物静かな雰囲気の人だが、料理やワインについて質問したら分かりやすく教えてくれた。ゆっくりとした食事の時間を過ごせる、良いお店でした。
1品1品が絶品。ここでしか食べれない味の連続。カウンター越しに丁寧に調理、盛り付けされている様子が伺えて信頼できる。雰囲気も最高でワインが進む。今まで食べたフレンチの中で一番美味しかった。
1品1品は美味しかったが、この値段だともっと他に満足できそうなお店がありそう...季節に1回コース内容が変わるといいな、と思いました。お任せコースのみで¥6600+ドリンク。
めちゃくちゃ美味しいし、量もちょうど良いキッチンが一点の曇りもなく、店主の仕事に対する真摯さが伝わってきました。
営業終了1時間以上前に連絡して席あるのに断るのはなしやろ。
なにわ橋のフランス料理店です。美味しいフレンチが食べたいと思い、ミシュランビブグルマンの店を探していたところ、食べログ評価で3.7点と高評価なこともあり、この店に決めました。口コミではコスパが非常に良いということで、5000円のコースを選択させて頂きました。結果としては大満足でした。コース料理の内容は、名物の赤ピーマンのムース、オマール海老のムース、鰆のソテー、牛頰肉の赤ワイン煮込み、クリームブリュレです。田村敏幸シェフはコートドールという東京の高級フレンチで10年近く修行されていたようで納得の料理のクオリティ。自分のカウンターでしたが、シェフが料理しているところを目の前で見ることができ、大勢の客の料理を1人で切り盛りされている手際の良さに感動しました。総合的に非常に高いレベルで、さすがミシュランビブグルマンといったところでした。また来たいと思える店ですし、まだ訪れたことがない方はぜひこの美味しい料理を堪能して頂きたいです。
お一人で切り盛りされているカウンターフレンチ。カジュアルですが場所柄品良く落ち着いた雰囲気。手間がかかったベーシック+αの美味しい料理。
| 名前 |
ラボンヌターシュ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6312-1777 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
リーズナブルな価格で落ち着いた雰囲気のお店です。今までに数回訪れていますが、メニューが選べるようになっていました!今回は黒豚のテリーヌ、熟成南国黒牛のサーロインステーキ、チョコレートのテリーヌを食べましたが、どれもおいしく、とくに黒豚のテリーヌが好きでした。他のメニューも気になるので、また行きたいです!