茨城・つくばで味噌煮込みうどん!
ばんどう太郎つくば学園店の特徴
煮込みうどんは名古屋の味噌煮込みと違って、麺が柔らかいです。
家族での利用に最適な、雰囲気が良く居心地のあるレストランです。
料理のボリュームが大きく、どれを食べても美味しいと評判です。
仕切りがあって、ゆっくり食事ができる。お店の方が、みなさん元気で活気がある。
家族で伺いました。待ち時間も子どもが退屈しないよう、ウェイティングエリアにキッズスペースが設けられており、助かりました。入り口付近には、一升餅のお祝いをしているご家族も写真も飾られていて、家族連れに優しいお店だと感じました。料理も美味しく、スタッフの対応も丁寧で、安心して過ごせるお店です。家族での食事におすすめです。
3時までランチメニューが注文できます。車椅子での利用の場合は、駐車場からスロープがあるので店舗敷地内まで入れますが、ドアが重く自動ドアではないので入店するのに悩むかもしれません。 店内用に車椅子も貸し出ししています。
つくば市の発展ぶりは凄いですね。駐車場も広くて入りやすい。他店舗共用だから入るお店もイイ意味で迷う土曜日の夕方は18:00以降から混み始めます。味噌煮込みうどんは定番で美味い。蟹尽くしはあまあまって感じです。
憧れの!ばんどう太郎。家族連れに優しいお店でした。来店するなら開店直後がおすすめ。メニューはタッチパネルオーダー式。茹でますので提供までの時間はやや長めです。看板メニューは煮込みうどん。八丁味噌が隠し味のように効いてます。温まる。具だくさんでおいしい!そのままでもおいしいけど煮込む具を追加できます。麺のメニューは量を細かく指定でき◎少量、普通、大盛り、大盛りから追加料金です。麺量は普通。で大満足でした。布製の前掛け付きで◎キッズメニューも充実。寿司、うどん、フライドポテトの炭水化物祭プレートには鶏唐揚げ、ゼリー、も付くパーティーっぷりです。このプレートもですが麺が付属になるメニューはうどん、そば、温、冷、と選べるのがみんなに応えてくれる心意気を感じました。今回はファミリーでランチ利用でしたが、店内の雰囲気は幅広い年代を受け入れる懐の広さが有りました。待合室にはキッズプレイコーナーも有。席の案内〜提供まで店員さんの朗らかな接客。ほっとするものでした。カフェメニューも充実。おせちのオーダー対応もしており、テイクアウトお弁当もあります。美味しかったです。また行きたい。
茨城県つくばでランチばんどう太郎は、TVでも紹介されてるチェーン店に入りました。店員さんの対応が良いです。お好み天せいろを頂きましたそばも美味しく、えびてんぷらはサクサクで、なすは柔らかくて美味しかったです。ボリューム満点で満腹になり動けなくなりました~
初のばんどう太郎でした。丁度スタッフさんの入れ替わりの時間だったのか お料理が届くまで少し時間が掛かったりと色々ありましたが アミューズメントの様なお店で楽しめました。もちろん美味しかったです。
昨日の19時頃訪れました。家が近いこともありまめに訪れています。いつもありがとうございます。小学1年の娘と妻と3人で訪れましたが、妻が妊婦のため、半人前程度の量でいいこともあり、私と妻が大人用の食事をし、子供は取り分けにて食事させて頂きました。取り分けすいませんと思いながらも、配膳時には子供に取り分け用の器とスプーンとフォークを何も言っていないのに用意して頂き、子供に優しく声をかけて頂きながら配膳してくれました。子供も満足して食事しデザートを食べ帰ろうとしたところ、子供用のおもちゃプレゼント券を子供に頂き、更に風船まで頂きました。妻も子供も帰りに嬉しそうにして、家族全員幸せな気持ちになりました。そういう気持ちにさせれるホスピタリティを、私も仕事中に見習おうとおもいました。またぜひ伺おうと思います。ありがとうございました。
接客良いです。ご飯も美味しいです。ごちそうさまでした。
| 名前 |
ばんどう太郎つくば学園店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-861-7611 |
| 営業時間 |
[日土] 11:00~21:30 [月火水木金] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高校のクラス会でつくば方面に行った時に利用しました。茨城では有名なチェーン店ですね。味噌煮込みうどん、美味しかったです。