美しい螺旋階段とマロンシャンティー。
東京會舘ウエディングサロンの特徴
駅からも近い便利な立地でアクセスも良好です。
豪華なチェコ製シャンデリアが魅力的な館内です。
歴史を感じる一流の結婚式場としての品格があります。
友人の結婚式で東京會舘に初めていきました!とても高級感のある内装で素敵な空間です^ ^有楽町駅からも徒歩1分ですし、雨に濡れずにいけるのでそこもポイント高いです!!カフェやレストランもあるので、デートで使うのもありかと思います!
親戚の結婚式で。なかなか良い。丸の内で、内装のクオリティも高く料理も美味しかった。指輪の交換が終わって式の終盤、チャペルのカーテンが上がったら、皇居側のトワイライトが素敵なこと、素敵なこと。なんだけど、僕の車は駐車場に入れてもらえなかった。それなりに日本では売れている車種で、都内では多く走っているのに対応してない。まあ、隣の古いビルの地下駐車場が提携してるとのことだったけど、タキシードでオフィス街をうろうろ歩くハメになってしまった。最近の建物だから、建て替えの際に停められるようにしてほしかったな。
お料理、美味しい。コーヒーも、美味しい。ホットウーロン茶をオーダーしたら、冷めてしまった頃、温かいものに、替えてあったり、と気配りがありごたかった。
親族の結婚式で利用しました。さすが老舗かつ有名なこともあって、高級感があり格式高い会場でした😊スタッフの方の対応も丁寧で非常に良かったです。赤ちゃんが寝てしまったときにはベッドを用意して下さり、とても助かりました。チャペル、控え室、披露宴場のどこへ行くにも建物の中を移動するのみなので、高齢者や小さいお子さん連れでも利用しやすいと思います。チャペルや控え室からは皇居を望むことができ、眺望の良さもここならではだと思います✨東京駅からだと少し歩くので二重橋前からのアクセスがオススメです🤲地下で直結しているので雨の日でも安心です。
2022年9月現在検索が急上昇です。エリザベス女王ゆかりのお料理【プリンセスアルベール】牛肉のパイ包み。1975年エリザベス女王が日本に来日した際、午餐会にて提供されたメニューです。
ランチに友人と行きましたが、大満足でした。料理の味、見た目、ボリューム、接客、コスパ、素敵でした。ありがとうございます。また行きたくなりました。前菜 鱧のフリットスープ さつま芋の冷製メイン 白身魚の素晴らしいもの笑デザート モモのムース。
駅からも近くて、アクセスが良いです。ランチやアフタヌーンティーでゆっくりとした時間を過ごすには良いスポットです。
結婚式で伺いました。さすが老舗ですね!スタッフの皆さんの対応や、料理の配膳など全てにわたり素晴らしいです‼️料理も美味しく、ダブルコンソメとローストビーフは絶品でした。お魚のソースも素晴らしい!進行もよく、とてもよい結婚式でした。
ランチプレート。上品なお味でボリュームもちょうど。満足です。デザートは和栗のシャンテリーにしました。甘いものそんなに得意じゃ無いけどこれは好きなんです。
| 名前 |
東京會舘ウエディングサロン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3215-2121 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2−1 丸の内二重橋ビル 東京會舘 2F |
周辺のオススメ
結婚式場なのですがレトロな名建築として投稿します銀座界隈だとここの螺旋階段が一番美しいと思います。