子供の本探し、親切にサポート!
市立小諸図書館の特徴
明るくきれいな図書館で、居心地が良いです。
子供向け書籍も充実しており、親子読書に最適です。
セルフ貸出機を完備し、便利で時代に沿ったサービスです。
本の品揃え?は良い。ただ、基本的にWi-Fiが死んでいるため繋ごうとしている時間が無駄である。
本の配列は独特なので慣れるまで苦労しますが、明るくきれいな図書館なので居心地が良いです。楽しいイベントもたくさんあるので楽しいです。
初めて入ったのは、本ではなく子供のトイレを借りるのが目的だったのですが、キョロキョロしていたら施設の方が察して声をかけてくださいました。「お子さん用ならこっちにありますよ」と、親切に子供用トイレまで誘導していただき、助かりました。まだ新しい施設のようなので綺麗で、個人の感覚ですが蔵書もけっこう多く感じます。
小諸図書室の人はみんな親切で、分からないことや、見つけられない本を丁寧に教えてくれます。一度に10冊まで、2週間後借りることがでけて、1週間延長できますが、予約している人がいる場合は延長できないようです。カードを作る必要があります。本をかりるのはとても簡単で、図書館内に3台ある貸出用のPCでカードのバーコードを読み込んで、こりたい本をおいて、借りる本の数を入力するだけなので一瞬で完了します。PC本の検索もできます。メールアドレスを登録すれば、貸出期間延長、本の検索、予約は自宅のPCやスマホでもできます。私はほぼ毎週行っています。
とても綺麗な図書館です。小山田いく先生のコーナーがあります。駐車場が大変わかりにくいのでご注意ください。
「センゴク権兵衛」のスタンプラリーで知った市立小諸図書館。市からの委託でNPO法人「本途人舎」さんが、運営を担っているそうです。毎回行くのが楽しみな図書館です。コンセプトがはっきりしていて、コーナー(ひろば)が的確です。係の方も親切丁寧で、U田図書館との違いに驚きました。
いつもお世話なってます。
セルフ貸出機があって時代に沿っていて便利。近代的であり市役所、病院、カフェ等複合施設になっている。本も探しやすい。
寒いとか暑いとかもないし職員の方はとても良い対応を取ってくれるし勉強などするのに最高な場所トイレも綺麗でとても良い施設です。
| 名前 |
市立小諸図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-22-1019 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:00~19:00 [土日] 9:00~18:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
勉強しにこちらの図書館へ来ました。持ち込みも可能で平日でしたら席も取りやすいです。お昼頃勉強机が日に当たって眩しかったのですが、自動スクリーンで下げていただき感動しました。近くにツルヤもあるし、ご飯もこまりません。また利用したいと思います。