信州ミルクとナガノパープル、至福のひととき。
上高地あずさ珈琲 大和高田店の特徴
信州はちみつとチーズムースのパンケーキが絶品で、特別感があります。
カウンター席には充電器が完備され、読書を楽しめる環境があります。
セルフサービスのお水には、林檎や檸檬のスライスが入ったオシャレな一品です。
信州ミルクとナガノパープルというかき氷を食べてみた。両方ともそんなに甘くはなくアッサリした感じで美味しかった。別の日にフレンチトーストモーニングと卵かけご飯と軽井沢ソーセージのモーニングを食べてみた。フレンチトーストも卵かけご飯も非常に美味しかった。卵かけご飯の醤油が美味しいと思う。ソーセージもベーコンも美味しかった。アイスコーヒーが縦長のグラスで提供されるので正直言ってちょっと飲み辛い。モーニングに飲み物を付けると軽く1000円を超えてしまうので値段的には厳しい。
高い!普段の喫茶店モーニングの軽く倍を超えてくる。と思って身構えてたけど、リンゴやオレンジの浮かんだ香り高い水がセルフで飲み放題だったり、注文がスマホ経由だったり(でも紙のメニューがあって番号で選ぶのでスムーズでわかりやすい)、なんせハイソな店やなぁ。と思った。そして出てきたリンゴバターのトースト。むっっっっちゃ、美味い。これはやられた。値段倍するだけの価値ある。たまに贅沢したい時、また寄せてもらいます。
1度利用してすっかりお気に入りの上高地あずさ珈琲さんおしゃれで広い店内はお客さんで賑わってるけど、いつもスムーズに座れるから良い。香りがよくて口当たりの良いコーヒーはもちろんやけど信州食材を使ったフードメニューが充実してるんだよね。デザートメニューも特徴のあるパンケーキを筆頭にどれも魅力的。フードもデザートもどちらも選べるセットもあるからその時の気分で食べたいものとコーヒーが楽しめるから、すごいお気に入りです。この日はフードもデザートもどっちも食べたかったので!「小さめご飯と選べるスイーツのセット」を発注📢小さめごはんの🍚🥢信州郷土料理の山賊焼きは、しっかりした味付けでご飯と合います😋タルタルソースをたっぷりつけて食べるのも良い。セットのオニオングラタン風スープとミニサラダ。サラダのドレッシングはりんごのさっぱりとした味わいが楽しめて🍎スープも玉ねぎの旨味と甘みが感じられて美味しい。ホッとします🧅小さめごはんはあっという間に完食👏信州ミルクのとろけるフレンチトースト🍞とマイルドブレンド珈琲☕あったかフワフワのフレンチトーストは程よい甘さ。バニラアイスとのひやあつも楽しめるので嬉しい😋トッピングのベリーと一緒に食べると、甘酸っぱいベリーの爽やかさも楽しめて飽きずに食べることができます。マイルドな口当たりの珈琲とも相性◎です☕美味しいコーヒーも味わえてホッと一息つけたので満足!ごちそうさまでした👏
初回はオープン当初にパンケーキで、そして今回は24年10月4日にディナーで伺いました。オープン直後からしばらくたっても駐車場は満車に近いことが多く、盛況だったように記憶していますが、最近ではだいぶ落ち着いてきたようです。ハンバーグの包み焼を食べましたが、ハンバーグ自体は味、量ともに合格ですが、添えてあるブロッコリーが焦げていたのがマイナスでした。値段も少々お高めのようです。食事すると珈琲は半額となりますが、マイルドブレンドをいただきましたが、これがどうもカビ臭いのです。これで500円以上の値打ちがあるかといえば疑問です。というわけで、ちょっと期待していったのですが、女子会などのデザート目当てに行くのは良いのかもしれませんが、レストランとしての評価は低いものにならざるを得ませんでした。
ちょっとご飯ついてて、デザートもついてるセットを注文しました。ここは料理も美味しくて、何より店員さんが愛想も良く、気持ちよく過ごせます。少し料金は高めですが、お金を出す価値はあるかなと私は思います。フレンチトースト美味しかったです!家からも近いのでまた行きます〜
大和高田にあずさ珈琲が出来てから、始めて参りました。オープン当初からモーニングは、超満員で、空いたら一回は来ようと、やっと来店出来ました。流行りが終わった?と勘違いしてましたが、時間帯では多く来店されてる感じです。モーニングの定価や、メニューを見てランチのメニューを見ると、中々の割高を感じました。常時、来店したいのか?とはならない感じですが、お店の雰囲気は良いと思います。まるで長野県に来た感じは有ります!(笑)
ランチで利用しました。レモン・オレンジの水とアップル・ベリーの水がフリーで選べるのがとても嬉しかったです。ほんのりフルーツの香りが移っていて美味しかったです。こちらのパンケーキを食べてみたかったのでパンケーキとグラタンのセットにしました。サラダは結構ボリュームがありたくさん野菜を摂れて良かったです。グラタンは写真だと具沢山な感じに見えましたが写真にあったさつまいも(?)は載っていなかったし、ブロッコリー1個、鶏1個、あとはシメジとマカロニがたくさん…という感じで小ぶりなのに食べている途中でだんたん飽きてきました。味変するスパイスなど欲しかったです。サラダを最初に食べ切ってしまったのもミスでした。楽しみにしていたパンケーキも味が単調で途中で飽きてしまいました。セットのものだとシンプルすぎるので単品の具沢山なパンケーキの方が良かったのかも。美味しそうなメニューはたくさんあり、店内もオシャレで綺麗なので今回あまり満足できなかったのは自分のミスチョイスだった気がします。次回は違うものを頼んでみたいです。
モーニング特別感はなく、個人的には普通のイメージ。スイーツ的な、フレンチトーストやパンケーキなどは豊富で、その辺りが好みの人にはドンピシャかも。ランチ信州牛ハンバーグをいただきました。とても美味しかったです。ご飯は、おかわりが可能。上質な大人カフェをコンセプトとしている通り、落ち着いた雰囲気と、拘りのメニューを展開していると思います。ゆえに、全体的に価格は少し高めだと思います。個人的には、モーニングの利用と言うより、ランチの利用頻度が高いです。
2度目の来訪。ランチタイムより少しずらして行きましたが、大混雑😅ですがスタッフさんがテキパキしてますからあまり待たずに席へ案内をして下さいました。グラタンとパンのランチセットにしました。追加で付けられるので鳥からを選びました。さて、来ました。うわー、ボリュームがすごい!(笑)サラダの量が、山盛り❤️野菜好きな私には有り難い!グラタンにも野菜がたくさんな上にマカロニたくさん!食べ切れるかなー(笑)もう、パンは置いておこう!(笑)唐揚げをパクリ。柔らかい😊少し味が濃い?息子にはちょうど良かったようだから、年齢のせいかしら😂パンも少しだけ食べましたがフワフワで柔らかい😊残りは持ち帰りました😊大変に美味しくいただきました。食べ盛りの息子も満足するボリュームです。またスタッフの方もテキパキされていて大変に気持ちよくすごせました。ありがとうございました。
| 名前 |
上高地あずさ珈琲 大和高田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0745-30-9124 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
『上高地あずさ珈琲』は、長野の上高地をイメージしたカフェで奈良・大阪・兵庫に店舗を構える珈琲チェーン☕️今回は姫路・神戸伊川谷・奈良大和高田の3店舗限定で提供されている氷器メニューを食べに行ってきました✨おすすめは氷のアイスコーヒー!氷の中に珈琲を注ぎ入れいただきます。溶けても味が薄まらずキンキンに冷えたコーヒーを楽しむことができます。そばは信州産のくるみペーストを加えた味噌つゆを氷の器に注ぎ、そばをつけていただく。冷えたつゆと香ばしいそばが相性抜群の一品。薬味は信州伝統野菜5種。続いては信州産ナガノパープルを贅沢に使用したかき氷。糖度が特に高いため甘みが強く酸味は控えめ。信州安曇野産ヨーグルトクリームを上に。信州安曇野の契約生乳工場の上質な牛乳から作られたヨーグルトを使った自家製クリーム!爽やかな酸味と深い味わいはかき氷と相性バツグン。濃厚なフルーツシロップに負けないこだわりのヨーグルトクリーム。このヨーグルトクリームが美味しくてこれだけ食べたいくらい美味しかったです笑夏にぴったりの氷器メニューはいかがでしたでしょうか?奈良県内だと大和高田店限定の氷器メニュー。暑い夏を吹き飛ばしに行ってみてね!