山奥の焙煎工房で豆買おう。
珈琲焙煎工房2+1の特徴
コーヒー豆の焙煎に特化した専門店です。
豆を買いに訪れるリピーターが多い店です。
笠原5806の静かな場所に位置しています。
山奥の焙煎工房です。Google mapで見つけましたが、目立つ表札がなく、店主の方にご丁寧に道を教えてもらいたどり着きました。店内では自家焙煎豆とコーヒーフィルター、花豆が売ってありました。豆を注文するとその場でパッキングしてくれます。早速挽いて飲みましたが格別です。訪問前は口コミ・ウェブ情報ほとんどなく戸惑いましたが、行って良かったです。
久しぶりに豆を買いに行きました🎵
2017/4/29 25 点コロンビア100g/370円。焼いてから1〜2日で、瓶の蓋をしてしまうのはいかがなものかと…冷えてからはイガイガ。
2017/4/29 25 点コロンビア100g/370円。焼いてから1〜2日で、瓶の蓋をしてしまうのはいかがなものかと…冷えてからはイガイガ。
コーヒー豆の焙煎に特化されたお店です。木炭を使い焙煎釜がベストな状態になるよう人が面倒を見る。機械であっという間に焙煎が出来るようになり焙煎が身近な存在になりつつある世の中で焙煎人の気持ちが前面に出た素晴らしいコーヒー豆でした。喫茶は無いですが更に山側に登った場所にある清水沢の水を持ち帰って淹れるコーヒーは最高に美味しいです。◻️バイクメモ 坂道の途中にある民家で看板も無いです。清水沢の水がある公民館前にスペースがあるのでそちらが停めやすいです。
コーヒー豆の焙煎に特化されたお店です。木炭を使い焙煎釜がベストな状態になるよう人が面倒を見る。機械であっという間に焙煎が出来るようになり焙煎が身近な存在になりつつある世の中で焙煎人の気持ちが前面に出た素晴らしいコーヒー豆でした。喫茶は無いですが更に山側に登った場所にある清水沢の水を持ち帰って淹れるコーヒーは最高に美味しいです。◻️バイクメモ 坂道の途中にある民家で看板も無いです。清水沢の水がある公民館前にスペースがあるのでそちらが停めやすいです。
名前 |
珈琲焙煎工房2+1 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-92-5596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

場所はGoogleマップのとおりでしたが、本当にここで合ってるのか不安になる佇まいでしたが、お店に入ってみると優しく丁寧に相談に乗ってもらえ、欲しい豆を買えました。また来ます。