周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
御祭神は武甕槌命。創建年代は不詳だが古老の口碑に応永12(1405)年説あり。明治6年村社列格。国道354号の坂道から北の路地へ入って真っ直ぐ、突き当たりの交差点に石鳥居があって、その先に鎮守の杜に囲まれた社殿が鎮座まします。拝殿裏の御本殿は御祭神に相応しい力強くも精微な彫刻に彩られた見事な造営で驚きました。