習志野七福神の中で、唯一の鐘撞堂!
東漸寺の特徴
吉橋大師の第二十五番札所として信仰を集めているお寺です。
習志野七福神の福禄寿様にお参りができる貴重な場所です。
唯一の鐘撞堂があり、訪れる価値のある歴史的な寺院です。
御朱印は出していないとの張り紙がありました。
こちらの七福神巡り御朱印は見つかりませんでした。お寺の方が出てきてここですと教えてくれました。
習志野七福神。
付近だと唯一鐘撞堂があるお寺。
ここいらでは古寺だと思う。
習志野七福神の福禄寿様です。駐車場は普段は開放されてないので、その隣の入口になっている急坂に停めます。境内は小さいながらに手入れがされていて、梵鐘もしっかりあります。
名前 |
東漸寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

吉橋大師の第二十五番の札所がありお参りしてきました。