鬼子母神堂と観音堂、賑やか巡り。
池上観音堂の特徴
鬼子母神堂と池上観音堂が並ぶ賑やかな一画に位置しています。
赤い小さなお堂が目を引く池上観音堂です。
本門寺総門の手前にあって、アクセスもとても便利です。
赤い小さなお堂です。
本門寺総門手前にあります。
池上本門寺総門の手前、鬼子母神堂と道路向かいにあるのが池上観音堂。銅板葺の二層構造で朱塗り柱の建物で、「観音堂」と書かれた額が掲げられています。
本成院観音堂。観音堂に祀られている観音菩薩は境内にあった樹齢650余年の枯れた老松を嘆き彫ったものと言われている。
本門寺に向かって歩いている目立ちました。
| 名前 |
池上観音堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
右手に「鬼子母神堂」、左手に「池上観音堂」と賑やかな一画です。すぐ脇にある本成院とは同じ境内にあります。観音堂の丹塗りの朱が秋の青空に美しく映えます。