諏訪大社前で味わう!
山猫亭 本店の特徴
諏訪大社下社秋宮からすぐの立地で便利です。
歯ごたえのあるツルツルの蕎麦が人気を集めています。
シソの香りがするかえし漬けが絶品と評判です。
諏訪大社の下社秋宮前にあるお蕎麦屋さんです。以前前を通った時は店名から、宮沢賢治を連想して勝手に洋食屋さんだと思っていました。入口を入ると待合になっていて、この日は平日でしたが正午とあって20分くらい待ちました。休日なら行列かもしれません。店内はカウンターと掘りごたつ形式の小上がりがあります。小上がりの仕切りには絵本が置いてあり、時そばなど蕎麦屋らしいセレクトでした。今回は3.5人前の「とくもり」と天ぷらをオーダーしました。最初に蕎麦つゆのカエシで漬けた「かえし漬け」という大根のたまり漬けのような付き出しが供されますが、これが甘じょっぱくて美味しい。冷たい麦茶を飲みながら絵本をめくっていると、蕎麦つゆの後に大きなザルに円形に盛られた「とくもり」が到着。細めの蕎麦ですが、コシがしっかりあります。薬味のほかに、とろろもついてきました。つゆは甘すぎず、個人的には丁度良いかなという印象でした。天ぷらはエビの他に春菊、ピーマン、じゃがいも、ナス、とらまき茸?、かぼちゃなど盛りだくさんでした。サクサクに揚がっており、蕎麦についてきた揚玉からも天ぷらの美味しい店だなあと実感。蕎麦湯は好きなとろみのあるタイプで、最後まで楽しめました。モロに観光地なのであまり期待値は高くなかったのですが、諏訪大社の前という場所にふさわしいお店だと思いました。
諏訪大社下社秋宮の前にあり、お店の前に3台停められる駐車場があります。外から見ると民芸品などのお土産屋さんの感じですが、お蕎麦屋さんです。店内はとても綺麗で待合室にはパンフレットなどもあり落ち着いたお店です。海老天ざるを注文。石臼で挽いた手打ちのお蕎麦は香も良く喉越し良く、また海老天もサクサクの食感でとても美味しく、自家製の蕎麦つゆに漬けた、かえし漬けも美味しかったです。店内はテーブル席と座敷席があり店主も気さくな人で信州の良さを改めて感じました。近くには、山猫亭はなれもあるので満席の時にも食べる事が出来ます。
細切りのお蕎麦もトロロも美味しい。デザートで頼んだそばちちも風味が良く美味しかった。
爽やかな秋晴れの日、秋宮にお参りしてから伺いました。新蕎麦の時季、もりそば大盛でいただきました。やはり信州のお蕎麦は格別です。するりとお腹に納まりました。ごちそうさまでした。
観光地諏訪大社下社秋宮直ぐにあり夕方迄やっているのがありがたいお蕎麦や天ぷらも美味しい。
初めて来店しました。とろろ蕎麦と天ぷらを注文❗️細目のお蕎麦はのど越しもよくってとろろとも良く絡まって、とってもおいしかったです😋デザートに1日15個限定のそばちちを頂きましたが~これがまた、甘さ控えめでおいしかったです‼️
諏訪大社下社 春宮前でランチおそばおいしかったです。
とても感じ良く対応してくれました。ソバチチも美味しかったです。
かえし漬けという漬物がシソの香りがして好き。麺も硬めで好き。しかも細麺!めっちゃ好き。トロロも多めで好き。好きだらけで最高でした。とても美味しかったです。ご馳走様でした。
| 名前 |
山猫亭 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天ぷら蕎麦頂きました。とてもサクサクとした美味しい天ぷら🍤達。お蕎麦も細く繊細でした。付け合わせに出て来た返しで漬けた大根は無添加で少し酸味があり美味しいお漬物でした。ご馳走様😋