薬師池でひと休み、和の甘味を楽しむ。
やくし茶屋の特徴
薬師池の畔に位置するひなびた茶屋で、癒しの時間を提供します。
美しい庭園を眺めながら、ブレンドコーヒーや和スイーツを楽しめる場所です。
安倍川餅や焼きおにぎりセットなど多様な美味しい軽食を気軽に味わえます。
安倍川餅頼んだら普通のきな粉餅だったwけど美味しかったw
休日だったせいなのか、注文してからかなり待たされた。
大きな公園ではあるけれど、自動販売機ではなく甘味やお握りが楽しめるのはとても嬉しい😊見頃を迎えた紅葉を眺めながら、疲れた体を休め、のんびりと甘味や軽食が楽しめるのはこの上なく嬉しい。お店で注文をすると番号札が渡され、好みの場所に座って呼ばれるのを待つしくみです。飲み物だけもあり、町田名物の蓮の実最中を楽しむこともできます。
営業時間前に行ったため開いていませんでしたが良さげな茶屋です。
薬師池の畔にある茅葺きのひなびた茶屋…広い公園の散策の途中でひと休みするのに丁度いい位置にあり、次々とお客さんが立ち寄ります。甘味や抹茶、お団子、焼き餅など昔ながらの品が並び、「磯辺焼き」を頂いた。池の畔のベンチで待っていると、おばさんが「どうもお待たせしました」と、丁重なあいさつで持って来てくれた。こんな風光明媚な所で待つのならいっこうに苦にならない。餅はトロッと柔らかく、焼き海苔の香りと風味がなんとも言えない。周りの風景に合う贅沢な味…でした。池の背後の樹林では桜葉がすでに紅葉し、季節の移ろいを感じるゆったりとしたひと時でした。入口に小さな売店があり、家の土産に「はすの実最中」をひとつ頂いた。
コスパ良いし感じ良い。
美しい庭園を眺めながらお店のブレンドを味わいました。ほっとするひととき。
JR横浜線・小田急線町田駅よりバスで20分、「薬師池」バス停下車徒歩3分。有料駐車場あり。薬師池公園内西側に位置しています。しょうぶ・あじさいまつりで、町田薬師池公園に訪問した際、休憩で立ち寄りました。薬師池公園の雰囲気にマッチした古民家風の建物で、30年以上も続き、茶屋の屋外にも沢山座席があり、そちらに座って、池を眺めつつ、野鳥のさえずりを聴きながら、甘味やお団子等が頂けます。店員さんも親切です。町田の銘菓である、蛸八さんの蓮の蕾をモチーフにした「はすの実最中」と期間限定のずんだを使用した「花菖蒲」も販売されていたので、お土産として購入しました。
2021.4.4初訪問にてやくし茶屋さんは利用していませんがハス池の近くでカワセミカップルに遭遇u0026撮影📸小魚くわえてプレゼントしてました🎁遅い時間に到着したので次回は早朝にでも訪問してみたい、町田近辺にこんなカワセミのいる公園があるとは初めて知りました🤗
名前 |
やくし茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9676-2501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店員のおばちゃんの接客が雑です。普通にしてくれれば全然良いのに。