暖簾の下で味わう、昔ながらのお好み焼き。
藤食堂の特徴
昔ながらの雰囲気を感じる、温かみのある食堂です。
暖簾が目印で、迷わず入れるとは限らない隠れ家的なお店です。
仲良しの夫婦が運営する、アットホームなカウンターのみの小さなお店です。
駐車場は店の前に2〜3台?お年寄りの御夫婦が丁寧に 作ります。お好み焼きと家内がカツ丼を注文します。お好み焼き(写真無し)は、基本 大阪風で 豚玉を焼いてくれます。ソースは 甘すぎないトモエソースは スパイシーですマヨネーズはキユーピー美味しいです。カツ丼は 御主人がこれまた 丁寧に後から揚げたてカツを卵とじの上に乗せて出てきます。私の好みは 揚げたてカツに卵とじを掛けて食べたいです。リーズナブルで量も十分でした。ご馳走様。
外国人もたまに立ち寄る、正にローカルレストラン「食堂」雰囲気最高!お好み焼き、味は最高!料金安過ぎ!おじさんとの話しが楽しくて、いつも長居してしまう。一度行くと、また行きたくなるお店。サイクリング途中で、お腹が空いたら、是非!
ドライブの途中でお好み焼きが食べたくなり行ってきました。他の方のレビューにもある通り、お喋り好きなご夫婦で営業されていて楽しく食事できました。とにかく美味しくて安いです、ボリュームもあります。
昔ながらの食堂。
お年寄りがやってる良い雰囲気のお店でした。
お店の看板も出ていませんが、暖簾が出ているのがここだけなので、多分、このお店だと思い入ってみました。駐車場はお店の前のスペースか、そのまま隣の家の敷地に突っ込んでいいそうです(笑)気さくでフレンドリーな年配のご夫婦がされていて、とてもアットホームな空間。モダン焼を頼みましたが、カウンターの一角に鉄板があり、そこで焼いてくれます。コレがまたホットプレート並の火力で、焼き上がるまで結構時間がかかります💧のんびりオーナーさんたちとお話ししながら食べるお好み焼きは、どこか懐かしくて美味しい。お値段もリーズナブル。お店から出てくると1時間も経っていて、ちょっとしたタイムスリップ感があります。旅先で地元の方と触れ合ったような、県内から来ただけなのにすごく旅行気分も味わえました。また行きたいです❗️☺️
この大きさでこの値段!!?味も美味しくて、一つを2人(女性)で食べてお腹いっぱいになりました!店主のご夫婦もかわいくて癒されました。駐車場が狭いので、持ち帰りなら電話注文しておくことをオススメします。50年近く営業されてるとは思えないくらい、店内は衛生的でした。また行きたいです。
仲良し夫婦でやってます。安いですよね~って言ったら、経費が賄えれば儲けは無くてもいいそうです~(笑)
席はカウンターのみ6席。お好み焼きとかき氷類を安価に提供してくれる。因みにモダン焼きは650円。
名前 |
藤食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-41-1295 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

関西風のお好み焼きが食べれます。優しそな店主さんのお店。駐車場が少ないけどまた行きたくなります。