江戸の味を現代で再現、心温まる和食。
江戸前芝浜の特徴
移転前から愛され続けた、江戸料理のお店です。
店主の料理は、心意気が宿る丁寧な仕事です。
かき揚げや煮物、焼き物が絶品と評判です。
A restaurant that recreates delicious meals from the Edo period using modern technology. I had the Nekima nabe course. Each item is one that will make you want to try sake. I want to support a shop run by a married couple. Thank you for the meal.江戸期の美味しい食事を現代の技術で再構成したお店。ねきま鍋のコースを頂きました。どの一品も日本酒が欲しくなる品ばかりです。御夫婦でやられているお店で応援したくなります。ご馳走様です。
東京のお店を紹介するにあたってまず最初に頭に浮かぶ場所です江戸料理の文献を紐解き、表現される海原さんの料理の数々は美しく、艶やかでそして何より美味しい映えを求める方には不向きですが食文化と向かい合いたい方には大変オススメです。
大変美味しい和食と日本酒が頂けました。しっぽりご飯できます。大将とスタッフの方も優しくて良いディナーが出来ます。店舗が以前のところから移転して現在の場所のようなので気をつけてください。
ずっと通いたい大切なお店です。シンプルなお料理の奥に隠されてる仕事に感激します。
元々太華、という名前の江戸料理のお店が芝浜、という土地に根付いた店名に変更されて近くに移転しました。太華の頃からのファンで、小さい店舗も懐かしく思いますがこれからの発展のために店内広め、カウンターも居心地の良い新店舗も素晴らし空間です。お料理も相変わらず、滋味溢れるお味です。素材とそこに向き合っているからこそ、余計な調味は避けた、噛み締めるごとに味わいの広がる一皿一皿です。日本酒は東京に蔵のある酒を主体であり料理と合わせたお酒の選択は近場のものがたり酒店にも縁のある女将が合わせてくれますが口福を感じる絶妙さ。華やかさはありませんが、江戸のキリリとした無駄のない美味しさを感じることのできる名店ですね。
移転前に家族で伺いました。接客も丁寧で癒されるお料理の数々にとても満足しました。移転されたとの事なので、また違った店内でこちらのお料理をいただきたいです。
夕飯で利用。芝海老のコース。アットホームなお店です。唐揚げも美味しゅうございました。また、行こう!
以前からお気に入りで通っていますが店主のお料理は派手さはなくても丁寧な仕事に美味しさと心意気が宿っています。いろいろな評価を次々に得てお客様も増えている様子。正しいお店が正しく評価されていることは大変嬉しい気持ちです。これからも自分の極める満ちを邁進して美味しい一皿をいただくことを楽しみにしています。日本酒の詳しい女性の店員の方も大変気遣い上手の明るい方で、このお二人のバランスが絶妙ですね。
何もかもが美味しくて!癒される味。
| 名前 |
江戸前芝浜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3453-6888 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 17:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒105-0014 東京都港区芝2丁目22−23 冨味ビル 1階 |
周辺のオススメ
こーゆーの、好きです(*´▽`*)手の込んだ御料理ありがたいm(._.)mかぁちゃんを連れて行きました作ってくれないかなと…。期待!