芝商店街の天然たい焼き、激旨!
寿堂菓子店の特徴
芝公園駅近くの寿堂菓子店で楽しむ、昔ながらの手焼きたい焼き。
外はカリカリ、中はあっさりとした甘じょっぱい小倉あんが絶品です。
激辛ストリートで味わえる激辛たい焼きも魅力的でお勧めです。
芝商店街は、激辛ストリートをやってます。各店舗でそれぞれ看板になる激辛商品を作ってるものなんですが、寿堂さんは激辛キーマカレーたい焼きです。激辛ストリートがあると知ってからずっとずっと食べたかったのですが、営業時間がとても短く、仕事をしている人にはどうしても買いに行ける時間帯ではないのです。それで、たまたま出た時に購入しに行きました。キーマカレーたい焼きは、注文されてから作るため、作り置きがありません。買いたい方は、事前に電話をして注文しておくと店頭で待たないで済むと思います。肝心の味は、ご飯にかけてもおいしいキーマカレーの味がします!ただ、生地の少し甘い感じともとても合うのでそこまで激辛!という感じはしなかったですが、辛味に弱い人はダメかもしれません。他のたい焼きも食べてみたいですが、営業時間、せめて土曜日のお昼とかだけでも良いので開けてもらえないでしょうか?近所に会社でもあればお昼休み外して買いに行けたりもするのでしょうが、仕事終わりでも買いに行くのは難しい時間なので、、、是非とも!土曜日のお昼だけでも!!!よろしくお願いします!!
TV番組『ゲキカラドウ』で出ていたたい焼き屋さんたい焼きは天然です。養殖ではありません。なので時間が少し掛かります。激辛たい焼きなんて斬新で最近のたい焼き屋さんと思いきや、古くから営業されている和菓子屋さんいつの時代もチャレンジが大切ですね!会社の手土産に話題と味で最適激辛の度合いは。。人それぞれですが、自分は少し飲み物があれば大丈夫でした😋一般的に食べられる激辛だと思いますご馳走様でした🙏
田町駅から歩いて10分くらいのところにあるたい焼きやさん。外見はけっして綺麗とは言いにくいけど、地元の方に愛されているお店です。近くで働いてる方や小さなお子さん連れのお客さまが並んで買い求めていました。一枚一枚丁寧に焼かれているいわゆる天然もの。中の餡は程よい甘さで生地はパリパリ感もあって美味しいです。芝の商店街は下町感があって雰囲気いいです。
昔ながらの手焼きのタイ焼き屋さんアンコが甘すぎず、美味い!
芝公園駅近くの 芝商店街 の入り口にある 寿堂菓子店 にて、たい焼き を食べ歩き✨外はカリカリ中は、あっさりとした 小倉あん です☺️芝の激辛ストリート メニューとして、激辛たい焼き というのもありました💦いちご大福なんかもあったりとランチの帰りの小腹に最適!
あっつい中おやじさんが一枚一枚焼いてくれるたい焼き。激辛を求めてまいりましたが、(もちろん超辛くてウマイのですが)ドライめに薄く仕上がった皮のほんのりとした甘みが最高ッ★ 次回はスタンダードに餡子も買おう。
2019年11月の事ランチでピザで赤いの飲んでお散歩したので、甘いの食べたいネという感じで目に付いたタイ焼き、しかもこんなトコでやってるなんて!さっそく購入、と言っても「天然モノ」だそうで少しお時間がかかりマス...店先で出来上がりを頂戴して食べ歩き...ん?...なんだコノ噛み応えと控えめでありながら...焼き上がりも...ウマシ!元々こちらはお菓子屋さんで、しかも老舗のだそうで昭和の時代は有名だったそうデス。奥様が病気になって店主が一人で出来る事でという事でタイ焼き、それも一枚ずつ丹念に仕上げる天然モノという事で、知る人ぞ知るお店なのデス。ビルはご自分のモノだからちょっと改築したんですネ。美味しいので、またうかがいマス(^_-)-☆
田町にはよく通っているけど、こんなところにたい焼きやなんてあったっけ?なんて思ったのは、このお店の前にテレビクルーの人達が集まっていて、ついつい目に留まったので。どうやらこの後、テレビ取材が始まるみたいなので、その前に買って食べてみようと、予定に無かった思いつきで、たい焼き(150円)を一つ買ってみました。こちらのお店のご主人がとっても愛想のある方で、お店の写真を撮っていたら、わざわざたい焼きの焼き型を見せてくれて写真に撮りやすいようにポーズまでしてくれて、この焼き型は一品一品オーダーメイドだからお店ごとにたい焼きの形は違うんだよ、なんて説明までしてくれて、ホントにサービス精神旺盛で気持ち良かったです。(お店の張り紙にあった「天然物」の意味は後でこのお店の食べログのコメントを見て知りましたが、この一尾?づつの焼き型のことなんですね)そんな気分のまま、お店のある商店街の細い通りの端っこで、たい焼きを頂いてみました。たい焼きは、ふんわりというよりはカリっとしたタイプ。少し薄目の皮は少々固めで、カリカリ感を楽しむタイプですね。頭から食べると、甘い餡子が頭からシッカリ入っていて美味しいです。食べ進むと、尻尾のところは餡子は少な目で、最後は皮のカリカリ感を味わって終わる感じでした。この日はかなり寒い曇り空の日だったので、たい焼きの暖かさが心地好かったです。食べ終わった頃には先程のご主人がテレビカメラを前にキャスターらしい若い女性からインタビューを受けていました。今まで気がつかなかったけど、この界隈では知られたお店だったのかな?田町で小腹が空いたら、また寄ってみようと思います。ごちそうさまでした。
カリッとした皮に、甘じょっぱい餡が良い。天然モノだけに身がしまってる感じ。もう少し肥えてても良い。激辛よりも、アンコ大盛りとかの方がうけると思う。
名前 |
寿堂菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3453-1616 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

芝には二つの商店街があり、どちらも小さく、あまりお店がないのだが、たいやき屋さんがある。老齢の男性が焼いてくれるのだが、少し、不恰好な鯛焼き焼きたては、焼きたてだとすごく美味しい。天然ものである。(ひとつ、ひとつを一つの鯛焼き器で焼く事を天然物と言うそうだ。)