大型品もスピーディなパレパレ!
スポンサードリンク
ローソンの物流センター 品物によって待つ順番が変わるので注意ですが大型などは基本的にパレパレなんで早いです。でも凄く並んでます 食品系は並んでますが販促品などはあまり並んでないので まずは受付に行って聞く方がいいです。
名前 |
ローソン京葉DDC |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
下記情報は、調査中につき内容が異なる恐れがあります。(虚偽内容・フォークリフト関連)センターの掲示物だけだと分かりにくいので捕捉として。深夜・早朝からおろせます。朝4時頃おろしたことのあるドライバーから話を聞けました。(荷物内容、ラーメン・菓子類)フォークリフトで自分でおろすそうです。その人の商品は、高さ8ケース棒積み(パレット二階建て)でした。商品によって違うと思うので追加の情報提供お待ちしております。ラーメン・菓子は1・2番バースと書かれていますが、ラーメンが一番奥で柱を境に左隣が菓子になります。受付はラーメン・菓子より手前にあり、右脇の扉が空くので、そこの扉を開けて机の上に伝票を置く形です。そうすれば検品まではやってくれるみたいですね。その間に他のセンターの配達をする等して、労働時間の短縮をお願いいたします。センターの営業時間中に戻って受領書を回収するのをお忘れなく。戻ってきたタイミングで万が一検品が終わっていない場合は、自分の置いた伝票と一緒に番号札がくっついていますので、それを持って検品をお願いしに行くことになると思います。